二つ以上次元をもつ碁将棋

福沢三八 著

[目次]

  • 標題
  • 目次
  • 第一章 立體的の碁將棋 / 2
  • 第二章 三重延長碁盤と三次元碁 / 4
  • 第三章 三次元碁を什麼して打つか / 6
  • 第四章 非ユウクリツド空間碁 / 8
  • 第五章 n次元碁 / 11
  • 第六章 立體の平面的展開 / 14
  • 第七章 平面四重延長碁盤 / 18
  • 第八章 平面n重延長碁盤 / 23
  • 第九章 平面n重延長碁の番號 / 27
  • 第十章 碁以外の競技に應用 / 32
  • 第十一章 立體的競技の興味とその將來 / 34
  • 第十二章 數學上に應用 / 36
  • 第十三章 n坐標をもつ位置 / 37
  • 第十四章 n重延長平面 / 42
  • 第十五章 複素變數とその函數の幾何學的關係 / 43
  • 第十六章 四重延長平面と週期平行四邊形 / 47
  • 第十七章 n重延長三次元立體 / 48
  • 第十八章 非ユウクリツド空間の物理化學 / 52
  • 第十九章 n次元空間に於ける分子の構造 / 55
  • 第二十章 n次元空間に於ける物體運動 / 57
  • 第二十一章 彎曲空間の平面競技盤 / 59
  • 第二十二章 環狀彎曲平面碁の特長 / 60
  • 第二十三章 彎曲n次元空間 / 62
  • 第二十四章 一般的彎曲立體碁 / 65
  • 第二十五章 平面彎曲m重延長碁盤の性質 / 66
  • 第二十六章 立體周邊競技盤 / 70
  • 第二十七章 四次元立方體周邊碁を打つ方法 / 74
  • 第二十八章 次元立方體周邊碁 / 78
  • 第二十九章 平面競技盤の區劃法 / 79
  • 第三十章 圍碁の一般化 / 81
  • 附言 / 83
  • 摘要 / 84

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 二つ以上次元をもつ碁将棋
著作者等 福沢 三八
書名ヨミ 2ツ イジョウ ジゲン オ モツ ゴ ショウギ
出版元 福沢三八
刊行年月 昭和9
ページ数 85p
大きさ 22cm
NCID BA51679643
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
47018649
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想