|
二宮尊徳選集
鴇田恵吉 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 一 生立篇
- 一、 報徳記 / 3
- 二、 幕府差出書付 / 11
- 三、 家株田畑取調帳 / 12
- 四、 手作田地流失之事 / 13
- 五、 田地請戻之事 / 15
- 二 原理篇
- 一、 三才報徳金毛録 / 22
- 二、 萬物一圓鏡 / 38
- 三、 萬物發言集 / 43
- 四、 農家大道 / 55
- 五、 報徳内記 / 62
- 六、 報徳外記 / 69
- 三 事業篇
- 一、 報徳記 / 79
- 二、 仕法書 / 110
- 四 教訓篇
- 一、 報徳訓 / 149
- 二、 天道と人道 / 155
- 三、 君子と小人 / 156
- 四、 貧富訓 / 157
- 五、 讓奪辨 / 158
- 六、 讓道訓 / 158
- 七、 鍬鎌の辭 / 159
- 八、 徳と貴との辨 / 160
- 九、 開發勤行談 / 160
- 一〇、 孝不孝の諭 / 161
- 一一、 恐るべき者 / 162
- 一二、 勤むべき者 / 163
- 一三、 報徳富國談 / 164
- 一四、 報徳安樂談 / 165
- 一五、 仕法向決斷書 / 166
- 五 書翰篇
- 一、 下物井村助左衞門宛 / 173
- 二、 川久保太兵衞宛 / 173
- 三、 某氏宛 / 176
- 四、 横澤雄藏宛 / 176
- 五、 横澤雄藏宛 / 178
- 六、 某氏宛 / 180
- 七、 片岡猪右衞門外三名宛 / 184
- 八、 釜屋治郎兵衞宛 / 185
- 九、 曾比村廣吉宛 / 186
- 一〇、 宮原治兵衞外二名宛 / 187
- 一一、 金井嶋村五郎左衞門宛 / 194
- 一二、 尾口恪造宛 / 195
- 一三、 脇山喜藤太宛 / 196
- 一四、 曾比村御仕法世話方宛 / 198
- 一五、 栢山村三郎左衞門宛 / 200
- 六 詞藻篇
- 一、 道歌集 / 205
- 二、 俳句集 / 228
- 七 著述篇
- 一、 報徳全書 / 238
- 二、 愛孫及門人著書 / 258
- 八 語録篇
- 一、 二宮先生語録 / 265
- 二、 二宮翁夜話 / 276
- 九 逸話篇
- 一、 二宮先生語録 / 301
- 二、 二宮翁夜話 / 301
- 三、 二宮翁逸話 / 303
- 二宮尊徳年譜 / 323
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
二宮尊徳選集 |
著作者等 |
二宮 尊徳
鴇田 恵吉
|
書名ヨミ |
ニノミヤ ソントク センシュウ |
出版元 |
読書新報社出版部 |
刊行年月 |
昭和18 |
ページ数 |
362p 図版 |
大きさ |
19cm |
NCID |
BA36461712
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46002392
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|