|
子どものことわざ : おもしろくてためになる
4年生
東京都教育研究所 編 ; 小宮山倫紀 等絵
[目次]
- もくじ
- 無手勝流
- のうあるたかはつめをかくす / 7
- グッド・モーニング
- 門前のこぞう習わぬきょうをよむ / 13
- 不良少年
- こうかい先にたたず / 22
- 火の玉先生
- 論語よみの論語しらず / 36
- はたらきながら
- 他山の石玉をみがくべし / 47
- とんでいった矢
- 鉄砲だまのおつかい / 56
- とうげのじぞうさま
- 知らぬがほとけ / 66
- いなかのおばあさん
- すめばみやこ / 76
- ストウ夫人
- ペンは剣よりも強し / 83
- 火の発見
- 必要は発明の母 / 90
- 白いごはん
- 七たびたずねて人をうたがえ / 97
- たけしのはんせい
- よくおよぐものはよくおぼれる / 102
- すみれのさくまで
- 良薬は口ににがし / 113
- 森の王さま
- とらのいをかるきつね / 118
- ざっし王の少年じだい
- せんだんは二葉よりかんばし / 123
- かれはマルコ
- 出るくいはうたれる / 132
- 一本ののみと一本のつち
- 一心岩をもとおす / 141
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
子どものことわざ : おもしろくてためになる |
著作者等 |
小宮山 倫紀
東京都教育研究所
|
書名ヨミ |
コドモ ノ コトワザ |
巻冊次 |
4年生
|
出版元 |
東西文明社 |
刊行年月 |
昭和32 |
ページ数 |
5冊 |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
45011494
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|