|
明治文学全集
第38
[目次]
- 岡倉天心集
- 目次
- 東洋の理想 / 3
- 東洋の目覺め / 65
- 日本の目覺め / 84
- 茶の本 / 122
- 日本美術史 / 147
- 泰東巧藝史 / 255
- 『書は美術ならず』の論を讀む / 292
- 圓山應擧 / 296
- 狩野芳崖 / 300
- 支那古代の美術 / 306
- 支那南北の區別 / 309
- 明治三十年間の美術界 / 312
- 橋本雅邦翁 / 315
- 日本美術史論 / 318
- 美術上の急務 / 321
- 第三囘內國勸業博覽會審査報吿抄 / 323
- 美術敎育施設に付意見 / 327
- 美術協議會設置に付意見 / 340
- 美術敎育施設の方案 / 342
- 日本の見地より觀たる近代美術 / 344
- 東洋藝術鑑識の性質及び價値 / 353
- 東洋美術に於ける宗敎 / 358
- 東洋美術に於ける自然 / 363
- 支那の美術 / 368
- 支那の美術を探究するの端緖 / 379
- 美術と九州 / 383
- 雅邦先生招待會の席上にて / 385
- 印度硏究談 / 388
- 美術家の覺悟 / 391
- 美術と社會 / 395
- 岡倉天心と日本美術(龜井勝一郞) / 399
- 岡倉天心(河上徹太郞) / 404
- 明治ナショナリズムと岡倉天心(宮川寅雄) / 410
- 解題(宮川寅雄) / 417
- 年譜(宮川寅雄編) / 427
- 參考文獻(宮川寅雄編) / 434
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
明治文学全集 |
書名ヨミ |
メイジ ブンガク ゼンシュウ |
書名別名 |
岡倉天心集 |
巻冊次 |
第38
|
出版元 |
筑摩書房 |
刊行年月 |
1968 |
ページ数 |
439p 図版 |
大きさ |
23cm |
全国書誌番号
|
57009770
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
著作名 |
著作者名 |
岡倉天心集 |
亀井勝一郎, 宮川寅雄 |
この本を:
|

件が連想されています

|