|
評判講談新書
4
[目次]
- 剣豪堀部安兵衛
- 第一席 孝子安兵衛
- 印籠を与えし人 / 18
- 墓前の切腹 / 24
- 最初の仇討 / 31
- 第二席 喧嘩安兵衛
- 名人十郎左衛門 / 42
- 江戸の菅野道場 / 46
- 安兵衛の道場あらし / 52
- 朱鞘の安兵衛 / 56
- 馬鹿は死ななきや / 60
- 第三席 血煙高田馬場
- 菅野の手紙 / 68
- 孫六の一刀抜く手もみせず / 73
- 第四席 婿入り
- 燃えるような緋鹿子 / 76
- 三国一の婿 / 81
- 松山城と赤穂城 若き日の大石良雄
- 昼行灯の一言 / 88
- 武士の義理 / 93
- 松の廊下の刄傷 / 97
- 今日は我が身 / 104
- 元祿隠密合戦 内蔵助と安兵衛
- 老僕の訪れ / 108
- 敵を欺すには味方から / 111
- 安兵衛江戸を探る / 114
- 行商人安兵衛 / 121
- 女密偵の働き お縫いの方
- 夫の急死 / 130
- 大石良雄を訪ねて / 132
- 間者の役目 / 136
- 討入りの夜 / 140
- 討入り絵図面 鍔屋宗伴
- 掘出し物の横軸 / 146
- 天下諸侯の品格 / 148
- 口惜し涙の宗伴 / 151
- 浅野浪人の顔ばかり / 154
- 武士の魂はもつている / 157
- 苦心入手の絵図面 / 160
- 大石の東下り 武林唯七
- 江戸の急進派 / 166
- 進むも退くも出来ぬ立場 / 169
- 道中の奇策 / 174
- 一刀両断に致せ / 179
- 本懐雪の曙 勝田新左衛門
- 三国一の婿だもの / 186
- 呼売大繁昌 / 193
- 義士の引揚げ / 199
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
評判講談新書 |
著作者等 |
共栄社
|
書名ヨミ |
ヒョウバン コウダン シンショ |
書名別名 |
Hyoban kodan shinsho |
巻冊次 |
4
|
出版元 |
共栄社 |
刊行年月 |
昭和31 |
ページ数 |
2冊 |
大きさ |
18cm |
全国書誌番号
|
58000620
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|