|
武者小路実篤の人と作品
武者小路実篤 著 ; 本多秋五 編
[目次]
- 夢と少女と偉人
- 記憶のきれぎれ / 8
- 父 / 8
- 三十三の時の子を / 11
- 祖母の目鏡 / 12
- アフガニスタンの王様 / 13
- 自分の星 / 15
- 最初の恋愛 / 18
- 小さき世界 / 36
- トルストイ / 80
- お目出たき人 / 96
- 個人主義の文学
- 感想 / 110
- 自分と他人 / 110
- 個人主義の道徳 / 112
- 或るもの / 116
- セザンヌ、ゴーガン、ゴッホ、マチス / 119
- 後印象派に就いて / 121
- 桃色の室 / 126
- 詩六編 / 154
- 一人の女と三人の男 / 154
- 師よ師よ / 154
- バン・ゴッホ / 154
- 泉の嘆き / 155
- 流 / 155
- 百里歩く人と、千里歩く人 / 155
- 「自己の為」及び其他 / 158
- 或る若き男 / 169
- 彼が三十の時 / 195
- 人道主義の文学
- 或る青年の夢 / 204
- 新しき村に就ての対話 / 209
- 幸福者 / 232
- 友情 / 250
- 人間万歳 / 270
- 生命讃美の文学
- 詩八編 / 280
- 責めて見ろ / 280
- 其処は / 280
- どちらが本当か / 280
- いじけて / 281
- 心のよろこび / 281
- 俺の心を / 282
- 仕事の喜び / 283
- 泉 / 284
- ヨーロッパへの旅 / 292
- レムブラントの「夜番」 / 292
- ナチス党大会 / 297
- 卅万の端役 / 297
- 雄弁と熱情 / 301
- 随筆 / 306
- 僕の字の先生 / 306
- 明治以後の最大芸術家 / 307
- トルストイ / 309
- 画についての感想 / 312
- 柿と蜜柑の画 / 312
- 個性 / 315
- 脱俗の文学
- 彼の羨望 / 322
- 年譜 / 354
- あとがき / 363
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
武者小路実篤の人と作品 |
著作者等 |
本多 秋五
武者小路 実篤
|
書名ヨミ |
ムシャノコウジ サネアツ ノ ヒト ト サクヒン |
出版元 |
学習研究社 |
刊行年月 |
1964 |
ページ数 |
365p 図版 |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN06997307
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
64010765
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|