|
内外綿業年鑑
昭和12年版
日本綿業倶楽部 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一編 外國之部
- 第一章 棉花 / 1
- 第一節 世界 / 1
- 第二節 アメリカ / 8
- 第三節 インド / 48
- 第四節 エヂブト / 59
- 第五節 其他諸國 / 66
- 第六節 世界の棉花需給 / 98
- 第二章 棉花取引所 / 107
- 第一節 槪說 / 107
- 第二節 ニユーヨーク棉花取引所 / 107
- 第三節 ニユーオルリンス棉花取引所 / 112
- 第四節 シカゴ棉花定期市場 / 114
- 第五節 棉花取引關係の法規 / 115
- 第六節 リヴアプール棉花取引所 / 117
- 第七節 マンチエスター・ロイヤル・エキスチエンヂ / 120
- 第八節 ボンベイ棉花取引所 / 121
- 第九節 其他の棉花取引市場 / 126
- 第十節 上海華商紗布交易所 / 128
- 第三章 綿業 / 131
- 第一節 世界綿業の大勢 / 131
- 第二節 イギリス / 135
- 第三節 インド / 167
- 第四節 支那 / 194
- 第五節 滿洲國 / 224
- 第六節 アメリカ / 228
- 第七節 イタリー / 249
- 第八節 フランス / 256
- 第九節 ドイツ / 260
- 第十節 オランダ / 265
- 第十一節 チエツコスロワキア / 267
- 第十二節 サウエート聯邦 / 269
- 第四章 綿製品市場 / 275
- 第一節 世界の槪況 / 275
- 第二節 極東市場 / 279
- 第三節 インド / 330
- 第四節 南洋 / 369
- 第五節 近東 / 400
- 第六節 ヨーロツパ / 422
- 第七節 アフリカ / 456
- 第八節 中南米 / 488
- 第九節 カナダ / 526
- 第十節 オーストラリア / 528
- 第五章 日本對各國の綿業協定 / 540
- 第二編 日本の部
- 第一章 棉花 / 1
- 第一節 我國に於ける棉作 / 1
- 第二節 棉花輸入の沿革槪要 / 5
- 第三節 孟買棉花回漕事情 / 7
- 第四節 棉花輸入の趨勢 / 10
- 第五節 昭和十一年中棉花消費 / 20
- 第六節 支那棉水氣檢査及排除 / 22
- 第七節 棉花品質裁定 / 25
- 第八節 棉花商況 / 29
- 第九節 ステープル・フアイバー / 49
- 第二章 綿業 / 61
- 第一節 本邦紡績業發達の沿革 / 61
- 第二節 在華邦人經營紡績 / 72
- 第三節 綿糸生產 / 78
- 第四節 紡績操業短縮 / 84
- 第五節 綿糸輸出入 / 96
- 第六節 昭和十一年中の綿糸需給 / 106
- 第七節 綿糸商況 / 116
- 第八節 綿織物業沿革槪要 / 137
- 第九節 紡績兼營織布業の沿革 / 142
- 第十節 綿織物生產 / 147
- 第十一節 綿布輸出入 / 153
- 第十二節 昭和十一年中の綿布需給 / 164
- 第十三節 昭和十一年中の綿布商況 / 173
- 第十四節 本邦染色業の沿革槪要 / 178
- 第十五節 綿布加工 / 185
- 第十六節 綿業統制の現狀 / 189
- 第十七節 莫大小業 / 202
- 第十八節 撚糸業 / 211
- 第十九節 紡機及織機輸出入高 / 226
- 第二十節 紡績勞働事情 / 227
- 第三章 綿業關係諸團體及棉花、綿糸取引所 / 233
- 第一節 綿業關係諸園體 / 233
- 第二節 棉花、綿糸取引所 / 265
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
内外綿業年鑑 |
著作者等 |
日本綿業倶楽部
|
書名ヨミ |
ナイガイ メンギョウ ネンカン |
巻冊次 |
昭和12年版
|
出版元 |
日本綿業倶楽部 |
刊行年月 |
昭11至14 |
ページ数 |
4冊 |
大きさ |
23cm |
NCID |
BN12574498
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46067151
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|