|
法社会学における法の存在構造
川島武宜 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 法社會學における法の存在構造 / 9
- 民俗學と法社會學 / 41
- 法社會學と言語 / 57
- 社會學における計量的方法の意義とその限界 法社會學者の視點から / 77
- 市民社會における法と倫理 民法を中心として / 97
- 封建的契約とその解體 / 183
- 官廳土建請負契約の「片務契約」的性質について / 227
- 勞働法の特殊性と勞働法學の課題 / 245
- 生産管理の違法性と合法性 / 267
- カネオヤについて / 289
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
法社会学における法の存在構造 |
著作者等 |
川島 武宜
|
書名ヨミ |
ホウシャカイガク ニ オケル ホウ ノ ソンザイ コウゾウ |
出版元 |
日本評論社 |
刊行年月 |
1950 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN01983917
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
50002491
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|