|
漫談・思ひもよらぬ話 : 文壇の人舞台の人
本間晴 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 谷崎潤一郎氏の生活から・(渡邊清) / 1
- 佐藤春夫氏の言葉・(木蘇穀) / 15
- 鎌倉名物里見弴氏・(鈴木氏亨) / 31
- 山本有三氏の感心な泥棒の話(同) / 41
- 舞踊の好きな藤森成吉氏・(井東憲) / 55
- 眞山青果氏と狐の肉・(鈴木氏亨) / 71
- 志賀さんの古典味・(菁史) / 91
- 菊池寛氏の話・(齋藤龍太郎) / 109
- 長唄と競馬と宇野浩二氏・(鈴木氏亨) / 127
- 倉田百三氏のトルソー・(十菱愛彦) / 145
- 中村武羅夫氏素描・(木蘇穀) / 165
- 正宗白鳥氏の印象・(堀木克三) / 181
- 徳田秋聲氏の最近 山田順子とのこと・(陶山密) / 195
- 前田河廣一郎氏の印象・(山内房吉) / 213
- 嵐の後の島崎藤村氏・(田中宇一郎) / 229
- 吉右衞門ととんだ兄さん・(岡鬼太郎) / 245
- 俳優臭くない菊五郎・(水谷幻花) / 257
- 惱んでゐる猿之助・(濱村米藏) / 275
- 井上正夫と栗のいが・(川村花菱) / 293
- 羽壽滿記 市村羽左衞門の事・(川尻清潭) / 313
- 尾上梅幸のこと・(河竹繁俊) / 331
- 誤解されてゐる松本幸四郎・(山本久三郎) / 345
- 築地の人達 友田、東屋、汐見の三君・(高橋季暉) / 355
- 延若のいはゆる師團長 中村鴈治郎・(大西利夫) / 371
- 中村歌右衞門の度量・(大谷竹次郎) / 383
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
漫談・思ひもよらぬ話 : 文壇の人舞台の人 |
著作者等 |
本間 晴
|
書名ヨミ |
マンダン オモイモヨラヌ ハナシ : ブンダン ノ ヒト ブタイ ノ ヒト |
書名別名 |
Mandan omoimoyoranu hanashi |
出版元 |
田中書店 |
刊行年月 |
昭和5 |
ページ数 |
389p |
大きさ |
20cm |
全国書誌番号
|
47018960
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|