東亜研究  第66号・67号

東亜同文書院大学東亜研究部 編

62号まで支那研究;61号までの編者: 東亜同文書院支那研究部;55号は東亜同文書院創立40周年記念号

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

[目次]

  • 標題
  • 目次
  • 地理哲學に於ける「陰」概念の展開・大木隆造
  • 四句教法考(王陽明の哲學に就いて)・平下欣一
  • 支那農村の高利貸借・久重福三郎
  • 中國産業革命論批評(一)・戸田義郎
  • 中支統制經濟の回顧と展望・太田英一
  • 滿洲國強制監察批判・近澤弘治
  • 日本先史學及び日本語系統論と雲南・緬甸・西藏・原一郎
  • 支那の地史・尾崎金右衞門
  • 支那農業生産の安定性に關する一資料・久重福三郎
  • 中國重要手工業製品輸出高統計・戸田義郎
  • 東亞關係文献目録・東亞研究部

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 東亜研究
著作者等 東亜同文書院大学
東亜同院大学東亜研究部
書名ヨミ トウア ケンキュウ
書名別名 支那研究
巻冊次 第66号・67号
出版元 東亜同文書院大学
刊行年月 昭和12-19
ページ数 27冊 (合本8冊)
大きさ 22cm
全国書誌番号
46040773
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 中華人民共和国
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想