度量衡年報  昭和5年度 附録

商工省中央度量衡検定所 編

「中央度量衡検定所報告」ノ改題;別冊: 昭和5年度附録

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

[目次]

  • 標題
  • 目次
  • I 緒言 / 1
  • II ベルトコンベーヤー・スケールの分類 / 2
  • III デニソン型の欠點 / 2
  • IIII プラニメーター式ベルトコンベーヤー・スケール / 5
  • 1. 荷重を面積で表はす方法 / 5
  • 2. 簡單なる投影曲線の一例 / 8
  • 3. 投影曲線の面積測定法 / 12
  • 4. 構造及び作用 / 15
  • V メリックスケール / 16
  • 1. 構造 / 16
  • 2. ディスクの周速度と瞬間荷重との關係 / 18
  • 3. 或る時間中に於けるデイクスの回轉角と秤を通過したる荷重との關係 / 21
  • 4. 誤差及び其の對策二、三 / 23
  • VI メリックスケールの改良 / 26
  • 1. 新考案の理論 / 27
  • 2. ディスクの回轉角θと荷重Wとの關係 / 29
  • 3. 感度 / 30
  • 4. 働長及び計量能力 / 31
  • 5. 工作、調整其他 / 32
  • 6. メリックスケールの將來 / 34
  • VII クォッドラント / 34
  • 1. 秤桿の傾きを圓周目盛上に表はす方法 / 35
  • 2. クォッドラントの曲線の具備す可き條件及び此の曲線の作圖法 / 37
  • 3. クォッドラントの曲線を表はす式 / 38
  • 4. クォッドラントが桿に接した時其の接點に於けるクォッドラントと「挾み」とのなす角 / 40
  • 5. 桿とクォッドラントとの接する部分の構造 / 41
  • 6. 桿の零點の位置の變化と差狂との關係 / 46
  • 7. クォッドラントの回轉の中心と「挾み」との關係位置の變化が秤の作用に及ぼす影響 / 48
  • 8. クォッドラントの形状の選擇及び製作上の注意 / 51
  • VIII 秤とコンベーヤーとの不調和による誤差と其の防止裝置 / 52
  • 1. ベルトコンベーヤー・スケールの直點(標點)は果して存在するか / 53
  • 2. ベルトの重量の不均齊による直點整調上の誤差 / 54
  • 3. ベルトの重量不均齊による直點調整上の誤差補正法 / 55
  • 4. ベルトの重量不均齊による直點調整上の誤差防止裝置 / 56
  • 5. ベルトの張力による誤差 / 59
  • 6. 衡橋の浮沈に依る誤差 / 60
  • 7. ベルトの張力の變化による誤差防止裝置 / 61
  • 8. 結び / 62

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 度量衡年報
著作者等 中央度量衡検定所 (商工省)
商工省工務局
商工省中央度量衡検定所
商工省中央度量衡檢定所
商工省機械局
中央度量衡検定所
書名ヨミ ドリョウコウ ネンポウ
巻冊次 昭和5年度 附録
出版元 商工省中央度量衡検定所
刊行年月 昭和3-9
ページ数 7冊 (別冊とも)
大きさ 21-22cm
NCID BA37315261
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
47011708
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想