新英文解釈の根底
塩谷栄, 富岡徹 共著
[目次]
標題
目次
品詞論 / 1~359p
英文組織の五要素 / 1p
I 名詞部 / 2~51p
主語 / 2p
主語の位置 / 2p
主語が單なる名詞又は代名詞なる場合 / 2p
主語が形容詞に依つて修飾されたる場合 / 3p
形容句によつて修飾される主語 / 4p
現在分詞にて發語される修飾語を有つ主語 / 4p
過去分詞にて發語される修飾語を有つ主語 / 5p
主語が形容句又は節で遮られて動詞と遠く離れている場合 / 5p
主語が同格の名詞節を伴ふている場合 / 7p
目的が同格の名詞節を伴ふている場合 / 7p
主語と動詞とが副詞句に遮られている場合 / 8p
動名詞(gerund) / 8,179p
名詞としての不定法 / 9p
it+動詞+名詞句 / 11p
名詞節の主語 / 12p
it+動詞+名詞節 / 12p
itが動詞の目的となつて不定法名詞句を代表する場合 / 13p
itが動詞の目的となつて名詞節を代表する場合 / 14p
itが假主語又は假目的に用ひらるるが如くにthisが假目的に用ひられる / 15p
主語を重視する形式 / 16p
there be+主語 / 17p
there+動詞 / 18p
分詞の形容句を以て發言される主語 / 19p
副詞句にて發言される主語 / 20p
副詞節にて發言される主語 / 21p
形容詞から來た名詞 / 22p
或名詞 / 24p
代名詞 / 26~51p
所有格代名詞の重視 / 37p
關係代名詞 / 37p
限定節 / 38p
附加節 / 40p
二個の關係代名詞が一個の先行語を共有する場合 / 42p
前置詞を伴ふ關係代名詞 / 43p
關係代名詞は限定節中の目的である場合に限りて省略され得る / 46p
II 形容詞部 / 52~91p
形容詞の順序 / 52p
單なる形容詞 / 52p
形容詞が普通の順序外にありて重視せらるる場合 / 54p
形容詞が修飾語にて擴張された時には名詞の後に置かれる / 55p
數+名詞+and / 65p
the+形容詞 / 72p
the+最上級 / 73p
what(又はwhatever)+名詞 / 74p
名詞+whatever / 75p
打消+名詞+whatever / 75p
現在分詞の形容詞 / 79p
現在分詞で始まる形容句 / 80p
過去分詞の形容詞 / 80p
不定法他動詞で始まる形容句 / 82p
不定法自動詞で始まる形容句 / 83p
形容節 / 83p
關係代名詞が省略してある形容節 / 85p
接續(又は關係)副詞を以て始まる形容節 / 86p
同格 / 87p
III 動詞部 / 92~188p
動詞の接近して居る文 / 173p
副詞、副詞句又は副詞節が動詞を分離する場合 / 174p
補語又は目的が叙述動詞と遠く離れて居る場合 / 175p
現在分詞の形容詞及形容句 / 176p
過去分詞の形容詞及形容句 / 177p
過去分詞の補語 / 178p
動名詞(gerund) / 8,179p
不定法名詞 / 180p
不定法の形容詞 / 180p
不定法の副詞 / 181p
前置詞動詞の受身 / 181p
前置詞動詞の不定法 / 183p
假定法 / 183p
IV 副詞部 / 189~264p
副詞の位地 / 189p
單なる副詞 / 189p
副詞句 / 201~258p
關係副詞 / 258p
副詞節 / 263p
副詞又は副詞句を重視する場合 / 264p
V 結合詞部 / 265~359p
前置詞 / 265~308p
前置詞の位地 / 265p
前置詞で始まる句 / 265~284p
前置詞で終る句 / 285~306p
前置詞と關係代名詞 / 306p
接續詞 / 308~359p
對等接續詞 / 308~318p
從屬接續詞 / 318~359p
文章論 / 360~404p
VI 命令法 / 360~363p
命令法+and(又はor) / 360p
第一人稱と第三人稱に關する命令法 / 362p
副詞節で始まる命令文 / 363p
VII 共通語 / 364~366p
共通語の後方にあるもの / 364p
共通語の前方にあるもの / 365p
VIII 挿句 / 367~374p
從屬文中の挿句は往々(,)を以て分離しない / 373p
IX 顛頭語句 / 374~381p
顛倒が却つて本來の順序なる場合 / 375p
語勢を強むる爲に本來の順序を顛倒する場合 / 376p
副詞及副詞句節の顛倒 / 376p
補語の顛倒 / 378p
目的の顛倒 / 380p
X 省略 / 381~388p
既出の語と同一の語を省略するもの / 382p
關係代名詞の省略 / 384p
主語と受身の助動詞の省略 / 385p
主語とbeの省略 / 386p
thatの省略 / 387p
不定法のtoの省略 / 387p
XI 反覆 / 388~389p
XII 句讀法 / 389~404p
句讀法原理 / 389p
(,) / 389p
(
) / 398p
(:) / 399p
(‐) / 401p
(:‐) / 403p
(" ") / 403p
索引 / 1~14p
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
書名
新英文解釈の根底
著作者等
塩谷 栄
富岡 徹
書名ヨミ
シン エイブン カイシャク ノ コンテイ
出版元
研究社
刊行年月
昭和9
ページ数
404, 14p
大きさ
18cm
全国書誌番号
44006673
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
国立国会図書館デジタルコレクション
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ