|
近世畸人伝
巻之1-5
伴蒿蹊 著 ; 三熊花顛 画 ; 佐藤仁之助 校註
[目次]
- 目次
- 巻之一
- 序
- 題言
- 中江藤樹 附蕃山氏 / 1
- 貝原益軒 / 9
- 僧桃水 / 12
- 僧無能 / 16
- 長山宵子 / 18
- 甲斐栗子 / 20
- 若狭綱子 / 21
- 樵者七兵衛妻 / 22
- 樵者久兵衛妻 / 22
- 伊藤介亭 / 25
- 宮筠圃 / 27
- 駿府義奴 / 30
- 木揚利兵衛 / 32
- 河内清七 / 33
- 大和伊麻子 / 34
- 近江新六 / 35
- 亀田久兵衛 / 37
- 巻之二
- 三宅尚斉 並妻女 / 41
- 僧鉄眼 / 43
- 米屋与右衛門 / 45
- 内藤平左衛門 / 46
- 寺井玄渓 / 48
- 大石氏僕 / 50
- 小野寺秀和妻 / 52
- 尼破鏡 / 59
- 遊女大橋 / 61
- 遊女某尼 / 63
- 石野権兵衛 / 68
- 弟市兵衛 / 68
- 隠士石臥 / 70
- 売茶翁 / 71
- 江村専斉 / 82
- 北村篤所 / 83
- 西生永済 / 86
- 岡周防守 / 88
- 青木主計頭 / 90
- 僧別首座 / 91
- 僧円空 / 92
- 中倉忠宣 / 94
- 巻之三
- 隠士長流 / 99
- 僧契沖 / 102
- 荷田春満 / 110
- 桃山隠者 / 119
- 位田儀兵衛 / 120
- 手車翁 / 122
- 山科農夫 / 123
- 金蘭斉 / 126
- 小西来山 / 128
- 加島宗叔 / 130
- 文展狂女 / 131
- 長崎餓人 / 134
- 相者竜袋 / 136
- 森金吾 / 138
- 太田見良猩々庵 / 139
- 僧仏行坊 / 144
- 僧日初 / 146
- 僧湧蓮 / 147
- 巻之四
- 柳沢淇園 / 153
- 池大雅 / 155
- 求大雅僧 / 162
- 沢村琴所 / 163
- 苗村介洞
- 手島堵庵 / 174
- 高橋図南 / 177
- 堅田祐庵 / 179
- 久隅守景 / 181
- 土肥二三 / 182
- 広沢長孝 / 184
- 僧似雲 / 186
- 僧恵潭 / 190
- 矢部正子 / 191
- 祇園梶子 / 195
- 室町宗甫 / 196
- 惟然房 / 198
- 淡海狂僧 / 200
- 表太 / 201
- 巻之五
- 並河天民 / 203
- 北山友松子 / 218
- 戸田旭山 / 220
- 隠家茂睡 / 222
- 僧丈草 / 226
- 安藤年山 / 228
- 井上通女 / 230
- 有馬涼及 / 231
- 甲斐徳本 / 235
- 雪山 / 236
- 加賀円通 / 238
- 亀田窮楽 / 239
- 山村通庵 / 241
- 松本駄堂 / 244
- 美濃隠僧 / 245
- 白幽子 / 247
- 跋文
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
近世畸人伝 |
著作者等 |
三熊 花顛
伴 蒿蹊
佐藤 仁之助
|
書名ヨミ |
キンセイ キジンデン |
書名別名 |
Kinsei kijinden |
巻冊次 |
巻之1-5
|
出版元 |
青山堂書房 |
刊行年月 |
1911 |
ページ数 |
570p 図版 |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN11704714
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
53010552
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|