|
風土とまちづくり : その第一歩
佐佐木 綱【編】
[目次]
- 第1章 地域特性か風土分析か
- 第2章 地域計画と風土
- 第3章 風土と都市
- 第4章 風土・心性・都市計画/建築-あるいはヨーロッパ・ルソー・オスマン計画/一望監視監獄
- 第5章 風土と民間信仰
- 第6章 音楽と風土
- 第7章 音響の心理-音響環境の設計に向けて
- 第8章 景観形成のための地域イメージづくり
- 第9章 色彩計画
- 第10章 都市のサウンドスケープ
- 第11章 橋梁の景観とイメージ作り
- 第12章 河川景観のイメージについて-河川を素材とした景観計画と心理学的手法の適用について
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
風土とまちづくり : その第一歩 |
著作者等 |
佐佐木 綱
|
書名ヨミ |
フウドトマチズクリ : ソノダイイツポ |
出版元 |
技術出版 |
刊行年月 |
1990.9.10 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
26cm(B5) |
ISBN |
4906255396
|
NCID |
BN05668649
※クリックでCiNii Booksを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|