鋼鉄はいかに鍛えられたか  下

オストロフスキー ニコライ・アレクセーエヴィチ【著】<Островский Николай Алексеевич>;横田 瑞穂【訳】

人類史上初めての社会主義国の誕生。それをつぶそうとする反革命と武力干渉。破壊と混乱のなかで、新しい国を建設するために必死に労働し、学び、恋する青年たち。激務のなかでチフスに冒されたコルチャーギンは死線を越えて生命をとりもどした。そして「全生涯を世界でもっとも美しいもの-人類解放のためのたたかいにささげる」こと、「そのために生きる」ことを心に誓うのだった。ソビエト文学を代表する名作。

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 鋼鉄はいかに鍛えられたか
著作者等 Ostrovskiĭ, Nikolaĭ
横田 瑞穂
オストロフスキー ニコライ・アレクセーエヴィチ
書名ヨミ コウテツハイカニキタエラレタカ : シタ
シリーズ名 新日本文庫
巻冊次
出版元 新日本出版社
刊行年月 1986.12.5
ページ数 403p
大きさ 15cm(A6)
ISBN 4406012036
NCID BN01013240
※クリックでCiNii Booksを表示
言語 日本語
原文言語 ロシア語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想