|
どうして宇宙酔いは起きる? : 感覚する脳の混乱と適応
森滋夫 著
[目次]
- 第1章 "宇宙酔い"ってなに?(三人に二人が"宇宙酔い"になる!
- "宇宙酔い"も車酔いや船酔いと同じ?
- 宇宙酔い発症の成因説いろいろ ほか)
- 第2章 鯉も宇宙酔いになった!?(第一次材料実験(FMPT)という名のビッグプロジェクト
- 鯉の宇宙実験計画
- ケネディ宇宙センター(KSC)への遠い途 ほか)
- 第3章 宇宙酔いを起こす脳の不思議な世界("見る"脳は豊富な体験が作り上げる
- 目を動かしても視界が動かない不思議-視覚における位置の恒常性
- 自分が動いていないのに動いているように感じる不思議-ベクション ほか)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
どうして宇宙酔いは起きる? : 感覚する脳の混乱と適応 |
著作者等 |
森 滋夫
|
書名ヨミ |
ドウシテ ウチュウヨイ ワ オキル : カンカク スル ノウ ノ コンラン ト テキオウ |
書名別名 |
Doshite uchuyoi wa okiru |
シリーズ名 |
宇宙空間と人体メカニズム 1
|
出版元 |
恒星社厚生閣 |
刊行年月 |
2012.10 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-7699-1280-4
|
NCID |
BB10445875
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22160142
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|