|
新教育の原理としての自然と理性
野口援太郎 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一篇 原理論
- 第一章 新敎育の原理としての自然と理性 / 2
- 第二章 現代學校敎育の功過 / 14
- 第三章 新敎育の基礎としての性善惡論 / 32
- 第四章 生さんとする力、伸びんとする力 / 54
- 第五章 私の人生觀 / 76
- 第六章 新敎育の人格陶冶に及ぼす影響 / 94
- 第七章 新敎育に於ける理想の位置 / 110
- 第八章 我が國民性と新敎育 / 126
- 第二篇 方法と應用
- 第一章 パークハーストかモンテツソリーか / 152
- 第二章 智〓か能力か / 166
- 第三章 私の新敎育の方法 / 182
- 第四章 道德は自由の天地に育つ / 204
- 第五章 新敎育に於ける敎師の態度 / 220
- 第六章 子供の生活と云ふこと / 232
- 第七章 公民敎育の基礎 / 244
- 第八章 新敎育と學校劇 / 256
- 第九章 技術敎育に關する新敎育上の意見 / 276
- 第十章 子供の喧嘩 / 292
- 第十一章 新敎育と男女共學 / 310
- 第三篇 敎育の成績
- 第一章 敎育の成績は何によりて知るべきか / 326
- 第二章 現實社會から見た新敎育の惱み / 350
- 第三章 兒童の村小學校の一年 / 362
- 第四章 兒童の村小學校の第二學年 / 384
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
新教育の原理としての自然と理性 |
著作者等 |
野口 援太郎
|
書名ヨミ |
シンキョウイク ノ ゲンリ ト シテノ シゼン ト リセイ |
シリーズ名 |
新教育叢書 ; 第3編
|
出版元 |
聚芳閣 |
刊行年月 |
大正15 |
ページ数 |
397p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BA3280484X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
43008352
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|