|
物理学講義
田中三四郎 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一篇 總論
- 第一章 物理學の範圍及び目的
- 第二章 單位
- 第三章 比例
- 第二篇 力學
- 第一章 運動
- 第二章 質量及び力
- 第三章 方向を有する量の合成分解
- 第四章 質點の運動及び靜止
- 第五章 仕事及びエネルギー
- 第六章 剛體
- 第三篇 物性
- 第一章 剛體
- 第二章 液體
- 第三章 氣體
- 第四章 表面張力等
- 第四篇 熱學
- 第一章 温度及び熱
- 第二章 熱脹膨
- 第三章 狀態の變化
- 第五篇 音響學
- 第一章 波動
- 第二章 發音體の振動
- 第六篇 光學
- 第一章 光の直進
- 第二章 光の反射
- 第三章 光の屈折
- 第四章 光學器械
- 第五章 光の分散
- 第六章 光の波動說
- 第七章 輻射及び吸收
- 第七篇 磁氣學
- 第一章 磁石
- 第二章 磁場
- 第三章 地球滋氣
- 第四章 磁氣分子說
- 第八篇 電氣學
- 第一章 基本の電氣現象
- 第二章 電位
- 第三章 電氣器械
- 第四章 電流
- 第五章 電解
- 第六章 オームの法則
- 第七章 電流と磁氣
- 第八章 電流と熱
- 第九章 感應電流
- 第十章
- 附錄
- 諸官立學校入學試驗問題
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
この本を:
|

件が連想されています

|