|
アインスタイン全集
第3巻
石原純 等訳
[目次]
- 標題
- 目次
- 31. 毛管現象からの歸結 / 1p
- 32. 金屬と,其鹽の完全に解離して居る溶液との間の電位差の熱力學的理論に就いて,及び分子力の研究に關する一つの電氣的方法に就いて / 19p
- 33. 熱的平衡と熱力學の第二主則との運動學的理論 / 47p
- 34. 熱力學の基礎の一理論 / 77p
- 35. 熱の一般分子論に就いて / 109p
- 36. 熱の分子運動學的理論が要求する,靜止流體內に浮游して居る粒子の運動に就いて / 123p
- 37. 分子の大いさの新決定法 / 141p
- 38. 私の論文:"分子の大いさの新決定"に對する修正 / 169p
- 39. ブラウン運動の理論に就いて / 173p
- 40. 熱力學的平衡の律則の成立限界に就いて,並びに素量子の新決定の可能性に就いて / 191p
- 41. ブラウン運動に關する理論上の注意 / 199p
- 42. 小電氣量の測定に對する一つの新らしい靜電氣學的方法 / 205p
- 43. ブラウン運動の初歩的の理論 / 211p
- 44. 等質液體及び液體混合物の臨界狀態の近傍に於ける蛋白光の理論 / 229p
- 45. エートヴェースの法則に對する注意 / 265p
- 46. ベー・ヘルツの論文:"熱力學の力學的基礎について"に對する注意 / 275p
- 47. アムベール分子電流の實驗的證明(アインスタイン及びデ・ハース) / 279p
- 48. アムベール分子電流を證明する一つの簡單な實驗 / 309p
- 49. レンチェン線に對する物體の屈折率は實驗的に見出されるであらうか / 317p
- 50. 從來ニウトンの力學では說明し得ないやうに見えた月の經度の週期的變化についての注意 / 321p
- 51. ブルン氏の論文に對する注意 / 329p
- 52. ペー・ハルツェルの論文:"硝子內に於ける光の随伴と光行差"に對する注意 / 331p
- 53. バウル・ハルツェルの答辯に對する答 / 339p
- 54. ライスネル氏の質問に對する補足的答辯 / 341p
- 55. ゲールケの小論文:"エーテルに就て"に對する注意 / 353p
- 56. シュレーヂンゲルの論文:"萬有引力の場のエネルギー坐標分"への注意 / 355p
- 57. シュレーヂンゲル氏の小論:"一般共變的の萬有引力方程式の一つの解式系について"への注意 / 361p
- 58. 一般相對性理論の基礎の手近な補足について / 365p
- 59. エー・トレッフツの論文:"アインスタインの理論に於ける二質點の靜的の萬有引力の場"に對する注意 / 373p
- 60. フランツ・セレチーの論文:"宇宙系に就いて"への注意 / 379p
- 61. 分散的媒質に於ける光の進行の理論について / 385p
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

この本を:
|

件が連想されています

|