|
正則尺八の学び方
川瀬牧童 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 一 緒言 / 1
- 二 樂器としての尺八 / 3
- 三 尺八の特長 / 4
- 四 尺八と健康 / 5
- 五 尺八の起源 / 6
- 六 日本に於ける尺八 / 7
- 七 尺八の流派 / 9
- 八 尺八の作り方 / 10
- 九 尺八の種類 / 12
- 一〇 各部分の名稱 / 13
- 一一 音の説明 / 14
- 一二 尺八の音に就いて / 15
- 一三 初心者の尺八撰擇法 / 16
- 一四 尺八の取扱方 / 17
- 一五 露切について / 18
- 一六 中繼尺八の取扱方 / 19
- 一七 尺八の持ち方 / 20
- 一八 歌口の當て方 / 22
- 一九 姿勢 / 23
- 二〇 吹き込み方 / 25
- 二一 吹奏中の注意 / 26
- 二二 音譜の説明 / 27
- 二三 記號の説明 / 29
- 二四 最初の練習法 / 32
- 二五 拍子の取り方 / 32
- 二六 最初の唄の選び方 / 34
- 二七 美音を出す祕訣 / 35
- 二八 合奏の注意 / 36
- 二九 合奏の練習法 / 37
- 三〇 三味線と尺八の合奏 / 37
- 三一 尺八と琴の合奏 / 38
- 三二 尺八とヴアイオリンの合奏 / 39
- 三三 三曲合奏の祕訣 / 39
- 三四 終りの言葉 / 39
- 附録 尺八音譜集
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
正則尺八の学び方 |
著作者等 |
川瀬 牧童
|
書名ヨミ |
セイソク シャクハチ ノ マナビカタ |
出版元 |
文友社
|
刊行年月 |
大正12 |
ページ数 |
65p |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
42012958
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|