|
蔬菜の作り方
尾崎五平治 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 一、 蘿蔔(だいこん) / 1
- 二、 蕪菁(かぶら) / 7
- 三、 結球白菜 / 10
- 四、 水菜 / 15
- 五、 体菜 / 16
- 六、 菠蔆草(ほうれんそう) / 18
- 七、 葱(ねぎ) / 21
- 八、 蠶豆(そらまめ) / 26
- 九、 豌豆(えんどう) / 29
- 一○、 葱頭(たまねぎ) / 31
- 一一、 甘藍(かんらん) / 35
- 一二、 牛蒡(ごぼう) / 40
- 一三、 胡蘿蔔(にんじん) / 45
- 一四、 玉萵巨(たまちしや) / 50
- 一五、 茄子(なす) / 53
- 一六、 蕃茄(とまとう) / 58
- 一七、 胡瓜(きうり) / 63
- 一八、 南瓜(かぼちゃ) / 68
- 一九、 甜瓜(まくわうり) / 72
- 二○、 越瓜(つけうり) / 76
- 二一、 西瓜(すいか) / 79
- 二二、 鵲豆(ふじまめ) / 84
- 二三、 菜豆(いんげんまめ) / 87
- 二四、 里芋 / 87
- 二五、 甘藷 / 90
- 二六、 薑(しやうが) / 96
- 二七、 薯蕷(ながいも) / 99
- 二八、 百合(ゆり) / 106
- 二九、 馬鈴薯(じゃがいも) / 109
- 三○、 蓮根(れんこん) / 114
- 三一、 慈姑(くわい) / 116
- 三二、 欸冬(ふき) / 118
- 三三、 土當歸(うど) / 123
- 三四、 苺(いちご) / 128
- 附録
- 重なる病害と害虫
- 重なる病虫害驅除豫防劑
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
蔬菜の作り方 |
著作者等 |
尾崎 五平治
|
書名ヨミ |
ソサイ ノ ツクリカタ |
出版元 |
愛知県碧海郡農会 |
刊行年月 |
大正11 |
ページ数 |
130, 23p |
大きさ |
20cm |
全国書誌番号
|
42008225
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|