|
道すがら
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一期 弘化二年-明治廿一年
- 一 恩智檜の爲人 / 1p
- 二 神經病とその靈救 / 9p
- 三 布教開始と谷底時代 / 20p
- 四 教勢伸張と天龍講結成 / 40p
- 五 講外との事情續出 / 52p
- 第二期 明治二十一年-同三十三年
- 一 教會創設 / 86p
- 二 教會設立後間なしの出來事 / 112p
- 三 教勢發展と創圖の種々 / 126p
- 四 島ヶ原中和の分離と其の後の交渉 / 150p
- 五 平野會長夫人の出直し / 170p
- 六 增田會長の就任 / 176p
- 第三期 明治三十三年-同四十年
- 一 財政緩和策種々 / 182p
- 二 祭典と普請の數々 / 195p
- 三 平野會長の出直し / 203p
- 第四期 明治四十年-大正八年
- 一 財政政策種々 / 233p
- 二 本敎獨立奉告祭と教祖三十年祭 / 242p
- 三 財政整理の結末 / 247p
- 四 教會創立滿三十年記念祭 / 260p
- 附録
- 一 年譜 / 1p
- 二 青年會沿革 / 15p
- 三 婦人會沿革 / 18p
- 四 直轄教會沿革略 / 22p
- 五 故大教會役員小傳 / 42p
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
道すがら |
著作者等 |
天理教郡山大教会
|
書名ヨミ |
ミチスガラ |
出版元 |
天理教郡山大教会 |
刊行年月 |
大正9 |
ページ数 |
264, 59p |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
42006429
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|