|
最新流行大正琴独習
葛生勇 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 唱歌之部
- 君が代 / 1
- 紀元節 / 1
- 白蓮白菊 / 2
- 嗚呼國師嶽 / 3
- 蝶々 / 4
- 四季の月 / 5
- 御大典奉祝歌 / 5
- 立太子奉祝歌 / 6
- 桃太郎 / 7
- 富士筑波 / 7
- 螢の光 / 8
- ひらいたひらいた / 9
- 一月一日 / 10
- 鳩の子 / 10
- 小隊 / 11
- 金剛石 / 12
- 船あそび / 13
- 埴生の宿 / 14
- 漁業の歌 / 15
- 散歩唱歌 / 16
- 鐵道唱歌 / 17
- 天然の美 / 18
- 荒城の月 / 19
- 兎と龜 / 19
- 大江山 / 20
- 港 / 20
- 花咲爺 / 21
- 軍歌之部
- 來れや來れや / 22
- 日本陸軍 / 23
- 進撃及追撃 / 23
- 凱旋の歌 / 24
- 呼玉杯 / 24
- 春爛熳 / 25
- 箱根八里 / 26
- 勇敢なる水兵 / 28
- 戰友 / 28
- 敵は幾万 / 29
- 日本海軍 / 31
- 楠公父子の別れ / 31
- 北風寒く / 32
- 火砲の響き / 33
- 洋曲の部
- 英國々歌 / 34
- 露國々歌 / 34
- 軍艦マーチ / 34
- ボートマーチ / 38
- ショーヂマーチ / 39
- ドナヴ河の漣 / 39
- カドリール / 40
- ゼ・オストロース・オブ・サムマー / 41
- 墺國々歌 / 42
- 俗曲流行歌
- 數へ歌 / 43
- サノサ節 / 44
- どんどん節 / 45
- おいとこ節 / 47
- 靑島ぶし / 47
- 現代ぶし / 48
- まがいいぶし / 48
- まつくろけぶし / 49
- ラッパぶし / 49
- カチューシャ / 51
- どこまでも / 51
- ハイカラ節 / 52
- 笹やぶし / 53
- 空中の慘劇 / 54
- 不如歸の歌 / 54
- 松の聲 / 55
- 殘月一聲 / 56
- 磯節 / 57
- 小唄端唄
- 鎗さび / 58
- 金比羅船々 / 59
- 米山甚句 / 59
- 御所車 / 60
- 春雨 / 63
- 深川 / 66
- 夕暮 / 68
- 梅にも春 / 70
- 我が物 / 73
- 京の四季 / 76
- 書き送る / 78
- 降りて行く / 81
- 宇治は茶所 / 83
- 伊豫ぶし / 85
- 梅の春 / 88
- 長唄の部
- 越後獅子 / 92
- 勸進帳 / 96
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
最新流行大正琴独習 |
著作者等 |
葛生 勇
|
書名ヨミ |
サイシン リュウコウ タイショウゴト ドクシュウ |
出版元 |
中川玉成堂 |
刊行年月 |
大正6 |
ページ数 |
99p |
大きさ |
15×21cm |
全国書誌番号
|
42001370
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|