花影暗香
東久世竹亭 等述 ; 研学会 編
[目次]
目次
梅花的文教
小引 / 1p
蓋世の雄何の地に出つ
蓋世の雄といふ語 / 9p
落花嘆
落花嘆 / 13p
無絃琴
文臣銭を愛ます / 14p
張俊の家は / 15p
張〓は / 16p
南宋の / 16p
兵飛は / 17p
詩情と歌情
詩情と歌情 / 19p
尊雅王の御旧跡を弔ひ奉る記
王子弔の記 / 28p
旧士風と新士風
旧士風敗れて新士風未だ成す / 32p
俳人蕪村
緒言 / 35p
積極的美 / 38p
奥州と九州
九州と奥と相違を挙ぐるもの / 49p
九州人の権略は / 51p
西行法師
投筆事戎軒と云ひし昔の人に恥かしや / 54p
銀鞍白馬 / 55p
閑雲野鶴 / 60p
松風蘿月 / 64p
十九世紀末造の日本
世運の変遷たる窮極する所あらす / 69p
昔し我国の鎖国主義を執りたる / 72p
梅花絶句三十首
梅花絶句 / 75p
吁大院君薨せり
吁大院君は薨せり / 78p
論壇
蛟竜軒の論 / 82p
晏子の論 / 84p
抱ムラビヨフの論 / 85p
和漢文及ひ俳文
三島翁及ひ芭蕉長明の両翁 / 90p
赤倉二十勝記
香岳残雪 / 91p
米山浮雲 / 91p
神名驟雨 / 92p
黒姫斜暉 / 92p
遊園鶯語 / 92p
古池虫声 / 92p
蓮湖朋鏡 / 93p
苗瀑降竜 / 93p
斑尾皎月 / 94p
関田清暾 / 94p
関川水靄 / 95p
関山汽烟 / 95p
中山霧海 / 95p
板郷稲雲 / 96p
春日古塁 / 96p
鳥坂舊墟 / 96p
直江漁火 / 97p
高田炊煙 / 97p
左島青黛 / 97p
越海白帆 / 98p
奥の細路
月日は百代の過客にして / 99p
那須野 / 102p
白川の関 / 105p
名取川 / 109p
松島 / 112p
古戦場 / 114p
海道記
長明入道の海道記 / 132p
近江路 / 133p
三河路 / 141p
遠江路 / 144p
駿河路 / 149p
長歌
長歌 / 161p
返歌 / 163p
誘鶯記
屏風浦 / 165p
蒲田 / 169p
小向井 / 170p
池上曙園 / 170p
八景園 / 171p
芳野観梅記
芳野観権記 / 174p
得庵茶話
得庵花記 / 176p
杉田村観梅詩十首 / 180p
梅花雑詠次芦後洲藤君詩韵十五首 / 181p
策士の短処
偶々落穂集を読む / 184p
血史を読む
血史を読む / 189p
紀元節
旭旗春風に翻りて / 209p
孤児行
孤児行 / 214p
一話一言
一話一言 / 215p
鳳山八景
鳳山 / 227p
竜巌冽泉 / 228p
淡水渓 / 229p
小琉球嶼 / 230p
大岡山 / 231p
観音山 / 232p
丹鳳渡 / 233p
違花潭 / 233p
鳳山八景
鳳岫春雨 / 234p
竜巌冽泉 / 234p
淡渓秋月 / 235p
球嶼暁霞 / 235p
岡山樹色 / 236p
八重の湖風
八重の湖風 / 236p
薩摩の国風 / 237p
城山の登臨 / 238p
吶喊叫喚の声 / 238p
岩崎谷 / 239p
南洲翁の墓 / 240p
磯の浜 / 241p
月照上人の墳墓 / 242p
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
書名
花影暗香
著作者等
東久世 通禧
研学会
東久世竹亭
書名ヨミ
カエイ アンコウ
シリーズ名
研学叢書 ; 第6編
出版元
研学会
刊行年月
明32.2
ページ数
244p
大きさ
20cm
NCID
BA83154559
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
41021620
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
国立国会図書館デジタルコレクション
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ