|
英語のバカヤロー! : 「英語の壁」に挑んだ12人の日本人
古屋裕子 編
[目次]
- 養老孟司(解剖学者)-もうね、英語なんてばかやろうと思うんですよ
- 竹中平蔵(経済学博士)-英語の壁は毎日感じる。でも、「向かっていく精神」を持つしかない
- 中村修二(電子工学者)-私は今でも、アメリカ人同士の会話には加われない
- 上野千鶴子(社会学者)-私は英語圏で勝負するのを断念した
- 坂東眞理子(昭和女子大学学長)-ジャパニーズ・イングリッシュでも品格が大事
- 浅野史郎(前宮城県知事)-アメリカで私は「Silent Student」だった
- 明石康(元国連事務次長)-カタコトでも、なまっていても、自分なりの英語でよい
- 本川達雄(生物学者)-英語の壁は、日本と西洋の「思想の壁」に通じる
- 酒井啓子(中東研究者)-国際学会が近づくと、必ず悪夢を見るんです
- 松沢哲郎(動物心理学者)-英語が下手でも、すばらしい研究はみんな固唾をのんで聞きますよ〔ほか〕
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
英語のバカヤロー! : 「英語の壁」に挑んだ12人の日本人 |
著作者等 |
古屋 裕子
|
書名ヨミ |
エイゴ ノ バカヤロー : エイゴ ノ カベ ニ イドンダ ジュウニニン ノ ニホンジン |
出版元 |
アース・スターエンターテイメント
泰文堂
|
刊行年月 |
2012.5 |
版表示 |
ポケット版. |
ページ数 |
223p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
978-4-8030-0351-2
|
NCID |
BB09601758
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22109560
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|