民事訴訟法  第1編 大正6年度

細野長良 講述

[目次]

  • 民事訴訟法第一編
  • 目次
  • 第一編 / 1丁
  • 第一章 民事訴訟ノ觀念 / 1丁
  • 第二章 手續タル民事訴訟 / 2丁
  • 第三章 訴訟的法律關係 / 7丁
  • 第四章 民事訴訟ノ限界 / 15丁
  • 第一節 民事訴訟ト仲裁手續竝ニ非訟事件手續 / 15丁
  • 第二節 民事訴訟ト刑事訴訟 / 17丁
  • 第三節 民事訴訟ト行政手續 / 18丁
  • 第五章 民事訴訟法ノ效力 / 20丁
  • 第一節 民事訴訟法ノ支配スヘキ時ニ關スル效力 / 20丁
  • 第二節 民事訴訟法ノ土地ニ關スル效力 / 22丁
  • 第三節 民事訴訟法ノ人ニ對スル效力 / 23丁
  • 第六章 民事訴訟法ノ種類 / 23丁
  • 第七章 民事訴訟法ノ沿革 / 29丁
  • 第二編 民事訴訟ノ主體 / 30丁
  • 第一部 司法機關 / 30丁
  • 第一章 民事裁判權及司法行政權 / 30丁
  • 第一節 民事裁判權ノ意義竝ニ範圍 / 30丁
  • 第二節 司法行政權 / 37丁
  • 第二章 裁判所ノ構成 / 38丁
  • 第一節 裁判所內部ノ組織 / 38丁
  • 第二節 裁判所外部ノ構成 / 62丁
  • 第二部 當事者 / 165丁
  • 第一章 當事者竝ニ當事者能力 / 165丁
  • 第一節 當事者ノ意義及表示方法竝ニ其調査 / 165丁
  • 第二節 當事者能力 / 169丁
  • 第二章 當事者ノ訴訟能力 / 174丁
  • 第一節 訴訟能力ノ意義竝ニ訴訟能力者ト無能力者 / 174丁
  • 第二節 訴訟無能力者ノ爲シタル訴訟行爲ノ效力 / 181丁
  • 第三節 訴訟無能力者ノ爲シタル訴訟行爲ノ補正 / 182丁
  • 第四節 訴訟能力ノ調査 / 186丁
  • 第五節 訴訟無能力者ノ一時的假ノ訴訟行爲ノ許可 / 188丁
  • 第三章 代理 / 190丁
  • 第一節 法定代理 / 190丁
  • 第二節 任意代理 / 199丁
  • 第四章 輔佐人 / 226丁
  • 第三編 訴訟行爲 / 229丁
  • 第一章 民事訴訟ニ於ケル立法主義 / 229丁
  • 第一節 職權主義處分主義 / 229丁
  • 第二節 口頭主義及書面主義 / 240丁
  • 第三節 當事者雙方審問主義 / 246丁
  • 第四節 自由序列主義法定序列主義 / 248丁
  • 第五節 直接審理主義間接審理主義 / 250丁
  • 第六節 自由心證主義及法定證據主義 / 252丁
  • 第七節 公開主義非公開主義(祕密主義) / 254丁
  • 第二章 訴訟行爲ノ用語及塲所 / 256丁
  • 第一節 用語 / 256丁
  • 第二節 訴訟行爲ノ塲所 / 257丁
  • 第三章 訴訟行爲ノ意義 / 257丁
  • 第一節 總論 / 257丁
  • 第二節 訴訟行爲ノ性質 / 261丁
  • 第三節 當事者ノ訴訟行爲 / 263丁
  • 第四節 訴訟行爲ノ時期 / 320丁
  • 第五節 訴訟行爲ノ懈怠及其效果 / 331丁
  • 第六節 訴訟行爲懈怠ノ效果ノ排除、原狀回復 / 337丁

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 民事訴訟法
著作者等 細野長良
書名ヨミ ミンジ ソショウホウ
シリーズ名 [中央大學大正六年度法律科第二學年講義録]
巻冊次 第1編 大正6年度
出版元 中央大學
刊行年月 [1917]
ページ数 343p
大きさ 22cm
全国書誌番号
21356616
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想