落語大全
山谷鶯鳴 編
[目次]
目次
鬼も十八 / 1p
男女三人 / 2p
杭杭 / 2p
三人行商 / 4p
呉服屋幽霊 / 6p
小供正直 / 7p
当世@かる / 8p
亀の寿命 / 9p
最期の盗み / 10p
舎弟 / 11p
暦風呂 / 12p
新宅 / 14p
泥棒の近火 / 16p
新案の療法 / 17p
五十銭銀貨 / 19p
蚤の返歌 / 19p
人頼み / 21p
粗忽武士 / 22p
古人の食客 / 23p
女房孝行 / 26p
無筆の夫婦 / 28p
口の科 / 30p
似た親子 / 31p
以上の倹約 / 32p
別品の依頼 / 33p
吝嗇くらべ / 33p
眼病 / 34p
七福神の見世物 / 37p
廻り気 / 38p
八百屋のお世辞 / 39p
丁稚の口上 / 41p
命が物種 / 45p
桶屋 / 46p
真珠 / 47p
馳走の御礼 / 48p
三人馬鹿 / 50p
世辞損ひ / 51p
いろは字引 / 51p
急病人 / 52p
江戸ツ子 / 52p
放生会 / 53p
鶴の初夢 / 54p
詞の裏 / 55p
待人占 / 56p
オベラバツク / 57p
八百屋の娘 / 57p
大食官 / 58p
大学楼 / 59p
風の神 / 60p
子の愛 / 62p
御慶 / 63p
秋の楽 / 63p
車夫の喧嘩 / 65p
無目的 / 66p
鉄砲汁 / 67p
好い児 / 67p
嫉妬保険 / 68p
角力取 / 70p
下女の脈 / 70p
守銭奴 / 71p
土用の丑 / 72p
田園生活 / 73p
牡丹餅蛙 / 73p
送り落ち / 75p
大仏と鯨 / 76p
不動の浮気 / 77p
粗忽の亭主 / 77p
庚申待 / 80p
何でも聞きます / 81p
死人大入帳 / 82p
寝小便 / 84p
上に上 / 85p
言葉の祝 / 87p
競馬熱 / 87p
当る所まで / 88p
鸚鵡返し / 90p
慈善会 / 91p
夜の物 / 91p
自称色男 / 92p
浮世風呂 / 92p
乞食侍 / 93p
氏より育ち / 95p
自分の口から / 97p
虫の無い国 / 97p
一ほめ / 100p
物も言様 / 100p
灯心の出生 / 101p
正直に願酒 / 101p
夢は逆夢 / 102p
口舌の眼 / 103p
正直 / 103p
花魁茶碗 / 104p
優勝劣敗 / 106p
うぬぼれ / 106p
初り太鼓 / 107p
飛だ句違 / 108p
渋酒 / 109p
西洋の赤子 / 110p
急病 / 111p
お互ひ様 / 112p
五十服 / 112p
牛が売れぬ / 114p
電気装飾 / 115p
近眼と盲目 / 115p
小供の智恵 / 117p
非売品 / 117p
猫に紙袋 / 119p
火元 / 120p
やきもち / 121p
風呂敷丁稚 / 121p
雪の兎 / 124p
宝舟 / 124p
花嫁の離縁 / 125p
金づく / 126p
廾四孝 / 127p
秋の最中 / 128p
武士の残念 / 129p
猫足 / 130p
七年ぼう / 130p
薦夜具 / 132p
郵便箱 / 133p
鰻の火事 / 133p
人間の種類 / 134p
誕生日 / 135p
浅草見物 / 135p
弗函娘 / 136p
から鉄砲 / 137p
親の眼鏡 / 138p
招猫 / 139p
田舎者 / 139p
敵は酒と女 / 142p
菊の酒 / 143p
小僧の寝言 / 144p
敷島の道 / 145p
偽つんぼ / 146p
角力酒屋 / 146p
心がわり / 149p
天窓割 / 150p
当り前よ / 151p
松の位 / 152p
風の力 / 153p
六踏三略 / 154p
提灯小僧 / 155p
鼻ちがひ / 156p
後家の不行跡 / 157p
売卜者 / 157p
謡曲の妙 / 158p
通帳 / 159p
名医 / 160p
茄子の種 / 160p
家内の平和 / 161p
反対 / 161p
蜆汁 / 162p
香水 / 163p
丑の年 / 163p
三味線栗毛 / 164p
自転車屋 / 166p
千字文 / 166p
八百善 / 167p
虎の角力 / 168p
蕪菁と大根 / 170p
吃の泥亀売 / 171p
紙幣の盆 / 172p
渡海船 / 173p
蛸と猫 / 174p
お留守 / 176p
山号寺号 / 177p
千三 / 179p
時間と尺 / 180p
避寒旅行 / 181p
梅の雪 / 181p
大恐慌 / 182p
田舎娘 / 183p
握り屁 / 183p
長座の客 / 185p
理屈小娘 / 185p
何と妙術 / 186p
武士の女房 / 187p
貧乏神の開帳 / 187p
気が早い / 188p
大大至急 / 189p
酒の科 / 190p
正直な下女 / 191p
空気洋灯 / 191p
洋行車 / 192p
初東雲 / 193p
雷神の児分 / 194p
乞食の夫婦 / 195p
福禄寿の年齢 / 196p
落語の洗濯 / 196p
日本は神国 / 197p
新年の土産 / 198p
二十日草 / 199p
八人芸 / 200p
弘法は女 / 200p
名の仇討 / 201p
しやくり / 202p
忰の小理屈 / 203p
大食 / 204p
雷公の手紙 / 204p
盗人の失望 / 206p
物の変化 / 207p
蓼の無心 / 207p
生聞き / 208p
喫煙 / 209p
寄附金 / 209p
懸賞 / 210p
しらみ / 210p
父の法事 / 211p
見得坊 / 211p
娘義太夫 / 212p
何らが頓馬 / 212p
立食 / 213p
あわて過ぎ / 213p
絵葉書 / 214p
火の用心 / 214p
年とらず / 214p
忘の一字 / 215p
極楽 / 215p
取どころ / 216p
馬と牛 / 216p
掃除屋 / 217p
梅の毒 / 217p
茶店の聾 / 218p
兵士の父 / 218p
炉の火 / 219p
体格検査 / 219p
洋灯 / 220p
正札附 / 220p
雷神除 / 221p
田舎の父 / 221p
ほたる / 222p
歳暮祝儀 / 222p
一人より二人 / 223p
お気の毒 / 223p
西洋料理店 / 224p
鼓の稽古 / 224p
鼓の革 / 225p
湯屋の夫婦喧嘩 / 225p
小町の惚所 / 227p
大仏の無心 / 228p
煎餅の反古 / 229p
他人 / 230p
頓智の仲裁 / 231p
三年上戸 / 237p
按摩小僧 / 247p
眼鏡盗人 / 258p
四四十六 / 266p
八笑人 / 271p
辻占独楽 / 296p
粗忽使者 / 311p
金魚の芸者 / 333p
大黒の読切 / 346p
堅意地 / 352p
のめる / 368p
念非力景清 / 387p
筍の手討 / 411p
利久の茶 / 418p
ダクダク / 433p
工風の医者 / 437p
嚊天下 / 442p
厄払 / 447p
貌 / 458p
厩火事 / 465p
質屋庫 / 475p
やかず / 489p
鍬盗人 / 494p
五月の夢 / 498p
粗忽長屋 / 510p
素人人車 / 513p
蕎麦の羽織 / 536p
芝居見物 / 544p
地獄の沙汰 / 547p
貧乏神 / 549p
慾の手 / 551p
地震加藤 / 553p
夜刃の出稼 / 554p
正月丁稚 / 556p
鰻の昇天 / 569p
欠伸の稽古 / 584p
下戸会 / 595p
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
書名
落語大全
著作者等
山谷 鶯鳴
書名ヨミ
ラクゴ タイゼン
出版元
博多成象堂
刊行年月
明44.12
ページ数
603p
大きさ
15cm
全国書誌番号
41013477
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
国立国会図書館デジタルコレクション
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ