|
蕕草集
和田野健蔵 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 女子雇員採用を論ず / 1
- 国家と国語 / 8
- あはれ家郷 / 12
- 筆 / 15
- 読史余言 / 17
- 日本国の大々日本国たる所以 / 21
- 俊傑の作用は国家の治乱に随ふ論 / 25
- 寿河野視菴翁 / 28
- 出郷関賦 / 31
- 養材論 / 35
- 友 / 37
- 採蕈記 / 38
- 贈群司大尉 / 39
- 紅花寵相愛黄花(郵便電信学校同窓会誌掲載) / 41
- 教師責任論 / 44
- 近時之三傑 / 48
- うれしき夕 / 49
- 再ひ教師の責任を論ず / 53
- 呉港紀行 / 57
- 別有天地非人間(ふる里に還りて) / 59
- 文武のふたみち / 64
- 秋月 / 66
- 滄浪侯(文庫掲載) / 68
- 文及び文士 / 70
- 我が叔父を訪ふ記 / 74
- 題鴉糞寿老人頭白女捫鼻而笑図 / 78
- さいたつま / 79
- 次代国民の任務を論ず / 82
- 七とせの行宮(たけりのみや) / 86
- 師弟親睦会開会主眼 / 88
- わくら葉(早稲田文学掲載) / 90
- 里がへり / 91
- 蝉しぐれ / 96
- ◇咽蛩◇(詩集) / 102
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
蕕草集 |
著作者等 |
和多野 健蔵
和田野健蔵
|
書名ヨミ |
ユウソウシュウ |
出版元 |
田島益友堂 |
刊行年月 |
明38.11 |
ページ数 |
120p |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
41011640
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|