鳴潮余沫 : 読書百感

木村鷹太郎 著

[目次]

  • 標題紙
  • 目次
  • 一 最も高尚遠大の日本文学 / 1p
  • 二 佐保姫と竜田姫との競美 / 3p
  • 三 願はしき家庭 / 8p
  • 四 清き水汀 / 9p
  • 五 鶯の夢 / 11p
  • 六 生命の源泉としての山林 / 12p
  • 七 心を琴の如く / 14p
  • 八 グレシア人の光明性 / 15p
  • 九 グレシア人の現世主義 / 18p
  • 一〇 ヘクトルの訣別 / 21p
  • 一一 勇将琴を弾ず / 23p
  • 一二 強者の権利 / 24p
  • 一三 国家は大名望家を除くべし / 28p
  • 一四 バビロン河のほとり / 31p
  • 一五 弓の歌 / 33p
  • 一六 断々たる一介の臣 / 35p
  • 一七 圧制の讃美 / 36p
  • 一八 伊勢の浜荻折りふせて / 44p
  • 一九 我身は夢に / 45p
  • 二〇 小町あはれ / 46p
  • 二一 柘のさ枝 / 50p
  • 二二 裸体美人 / 53p
  • 二三 スパルタ女子の寝室 / 56p
  • 二四 グレシア人の理想 / 58p
  • 二五 独逸の国祖崇拝主義 / 60p
  • 二六 演劇及び小学大学等は朕の武器なり / 62p
  • 二七 天行健なり / 64p
  • 二八 諸王国の理想(エギプト主義) / 67p
  • 二九 アツシリヤ主義 / 69p
  • 三〇 スパルタ主義 / 72p
  • 三一 アテーナイ主義 / 74p
  • 三二 羅馬主義 / 78p
  • 三三 マホメツト主義 / 79p
  • 三四 ユダヤ主義 / 81p
  • 三五 耶蘇教国主義 / 83p
  • 三六 北人主義 / 84p
  • 三七 ローマ教会主義 / 90p
  • 三八 支那主義 / 92p
  • 三九 秦国主義 / 93p
  • 四〇 日本主義 / 96p
  • 四一 さらしな日記 / 99p
  • 四二 女心と源氏物語 / 103p
  • 四三 露ながら / 106p
  • 四四 天地の音楽 / 108p
  • 四五 『所謂』道徳、真理等は多数決なり / 111p
  • 四六 韓非の確信 / 113p
  • 四七 商鞅の愚衆主義の排斥 / 114p
  • 四八 恋の百色眼鏡 / 116p
  • 四九 国史上最も壮烈なる危機 / 128p
  • 五〇 月を羨やむ / 129p
  • 五一 義経とナポレオン / 130p
  • 五二 薄に残る露の玉 / 132p
  • 五三 恋の夢とうつつ / 134p
  • 五四 世の中になからまほしきこと / 137p
  • 五五 人に定めさせまほしきもの / 138p
  • 五六 あはれなること / 139p
  • 五七 詩人は帰り来れり / 141p
  • 五八 ………より………こそ善けれ / 141p
  • 五九 友の心と琴 / 143p
  • 六〇 花の巻 / 144p
  • 六一 花の心 / 145p
  • 六二 花の言葉 / 148p
  • 六三 ゲーテの花占 / 150p
  • 六四 花と道徳 / 152p
  • 六五 花と独立心 / 154p
  • 六六 花と宗教 / 154p
  • 六七 ナポレオンと菫花 / 157p
  • 六八 花を羨やむ / 159p
  • 六九 花と友 / 160p
  • 七〇 花と共に入水 / 162p
  • 七一 花と共に死せん / 162p
  • 七二 花の亡国の涙 / 164p
  • 七三 悪魔の進化 / 164p
  • 七四 ペルシヤの悪魔 / 169p
  • 七五 悪魔の讃美歌 / 171p
  • 七六 印度の新現象 / 172p
  • 七七 風景と銃猟 / 176p
  • 七八 プロメテオス / 177p
  • 七九 臥薪嘗胆のくさぐさ / 184p
  • 八〇 化石したる詩 / 188p
  • 八一 太田道灌の述懐 / 192p
  • 八二 心こそ心をはかる / 192p
  • 八三 天の名を利用する佞者 / 194p
  • 八四 一側面を加へよ日本人の嗜好 / 199p
  • 八五 美術上の「不完」なること / 210p
  • 八六 仏教は我国に何の善きことをか与へたる / 215p
  • 八七 末子の寵愛 / 221p
  • 八八 主権者は一切の法の上に超絶す / 226p
  • 八九 ペリクレースを思ふ / 230p
  • 九〇 増税何ぞ恐れん / 234p
  • 九一 国家的野心 / 240p
  • 九二 政治家の胸襟 / 245p
  • 九三 家名論 / 264p
  • 九四 科学の詩歌 / 266p
  • 九五 愛吟せる芭蕉の句 / 268p
  • 九六 美術と多神教 / 271p
  • 九七 アナクレオンの快楽歌 / 277p
  • 九八 バイロンの女性及び愛恋観 / 360p
  • 九九 バイロンの海賊及びサタン主義 / 409p
  • 一〇〇 世界の活書 / 449p

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 鳴潮余沫 : 読書百感
著作者等 木村 鷹太郎
書名ヨミ メイチョウ ヨマツ : ドクショ ヒャッカン
出版元 尚友館
刊行年月 明38.5
版表示 増補6版
ページ数 450p
大きさ 20cm
NCID BA48129826
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
41011625
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想