|
顔をみること : 表された顔をめぐる美術史・ 文化史的断章
蜷川順子 編著 ; 鼓みどり, 中谷伸生, 蜷川順子, バーバラ・バート, 溝井裕一 著
[目次]
- 第1章 「境界の顔」としてのグリーンマン
- 第2章 『ユトレヒト詩篇』の顔-中世絵画をたどる
- 第3章 庭で見つめる-「我に触れるな」における身体と身体化15世紀ネーデルラントを強調しながら
- 第4章 写本挿絵に見るクローズアップ-ヘント=ブリュッヘ派と関西大学のフランドル写本
- 第5章 耳鳥齋の顔貌表現と狩野派及び写生派-耳鳥齋、狩野典信、渡辺崋山
「BOOKデータベース」より
|