|
敵討天下茶屋
[目次]
- 目次
- 浮田中納言秀家卿石田三成と合躰の事林玄蕃等諫言の事
- 長船紀伊守謀反の事並父紀伊守遺言の事
- 長船紀伊守偽言を以て評定に及ぶ事並林玄蕃奸臣を取挫ぐ事
- 林玄蕃長船等が逆心を見顕す事並長船紀伊守赤面の事
- 当麻三郎右衛門奸謀の事並林玄蕃直則横死の事
- 逆臣等三日長者の事並紀伊守以下罪科に処せらるる事
- 林重次郎同く源次郎死と極むる事並安達弥助深慮諫言の事
- 林重次郎業病を煩ふ事並玄蕃が後家遺言病死の事
- 林源次郎京都へ住居相談の事並安達弥助忠義を述る事
- 弥助元右衛門の両人兄弟の約を結ぶ事並林主従京都へ赴く事
- 徳川家康公将軍宣下の事並安達弥助困窮して主人を助る事
- 佐藤元右衛門変心の事並安達弥助元右衛門へ異見の事
- 佐藤元右衛門再度変心の事
- 元右衛門誓の刀を盗み出す事
- 佐藤元右衛門安達弥助を殺す事並重次郎源次郎大阪へ赴く事
- 当麻三郎右衛門大野治長に仕へる事並佐藤元右衛門家来と成事
- 三郎右衛門元右衛門重次郎へ悪言の事並林重治郎返り討の事
- 非人等重次郎が死骸を歓く事
- 鵤幸右衛門土人形を為出す事並源次郎幸右衛門に対面の事
- 源次郎困窮の次第物語る事並幸右衛門忠義の為に@子の額を破る事
- 鵤幸右衛門智を以て金子才覚の事並富家の主人金子調達の事
- 林源次郎再度大阪へ赴く並幸右衛門仁義の武士を尋る事
- 源次郎幸右衛門木村長門守を頼む事
- 木村重成片桐且元を頼む事並且元仁義敵の@否吟味の事
- 片桐且元大野が邸へ到る事並伊藤将監片桐に対面の事
- 片桐且元智謀の事並伊藤将監武術試合事
- 片桐且元源次郎が敵討計略の事並塙団右衛門奉公由緒の事
- 秀頼公住吉御社参の事並佐@元右衛門誅に逢ふ事
- 秀頼公御母子住吉より還御の事並団右衛門大野を@く事
- 塙団右衛門酒宴に事寄大野を釣る事並鵤幸右衛門源次郎に諫言の事
- 林源次郎住吉天下茶屋にて敵討の事
- 治長奸計淀殿へ言上の事
- 淀殿片桐が罪を訴へ給ふ事並片桐衛前に於て理非を@る事
- 大野父子閉門の事並塙団右衛門恩賞の事
- 林源次郎主従立身の事並鵤幸右衛門借金返済の事
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
敵討天下茶屋 |
書名ヨミ |
カタキウチ テンガ ジャヤ |
出版元 |
中村芳松 |
刊行年月 |
明23.12 |
版表示 |
2版 |
ページ数 |
96p |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
41005814
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|