|
ちからのつく生物
古川晴男 著
[目次]
- もくじ
- I 生物をしらべよう
- 生物の採集 / 7
- 生物の標本づくり / 20
- こん虫の飼い方 / 26
- 動物一般の飼育 / 27
- 植物の一生をしらべる / 28
- 植物の栽培 / 29
- 顕微鏡で観察する / 32
- 家庭博物館や学校博物館づくり / 33
- II 生物のからだと働き
- 生物のからだのもとになる細胞 / 35
- 植物のからだと働き / 40
- 動物のからだと働き / 53
- III 人や動物の食物と働き
- 食物の消化 / 69
- 消化されたもののゆくえ / 75
- 呼吸と排出 / 80
- 食物の選び方 / 83
- IV 生物の運動と調節のしくみ
- ものを感じるしくみ・感覚 / 89
- 運動のしくみ / 93
- 内臓の働きと調節 / 98
- 脳とせきずいの働き / 100
- V 生物のそだちと環境
- 植物のそだちと環境 / 103
- 動物の生活と環境 / 118
- 生物たがいの関係 / 132
- VI 生物の繁殖・遺伝・進化
- 植物の繁殖 / 141
- 動物の繁殖 / 150
- 遺伝と進化の法則 / 156
- VII 生物の種類
- 植物の種類 / 163
- 動物の種類 / 171
- 微生物の種類 / 210
- さくいん / 223
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
ちからのつく生物 |
著作者等 |
古川 晴男
|
書名ヨミ |
チカラ ノ ツク セイブツ |
シリーズ名 |
中学生の学習文庫
|
出版元 |
国土社 |
刊行年月 |
昭和34 |
ページ数 |
231p 図版 |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
45013229
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|