|
方言改良論
青田節 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一篇 総論
- (1) 正確明瞭ノ言語ハ人事ニ必要ナリ
- (2) 曖昧不明ノ言語ハ言語其物ノ効用ナシ
- (3) 邦語ノ練習ヲ先ニシテ而シテ後ニ外国語ニ及ブベシ
- (4) 言語ハ普通区域ノ広キヲ最上トシ狭キヲ最下トス
- (5) 天下普通ノ言語将ニ一種ニ定ラントス何時迄区々タル一小地方ノ方言ヲ墨守スルヤ
- (6) 方言改良ス可シ
- 第二篇 方言ノ性質及関係
- (1) 方言ハ一地方ノ僻言ト発声ノ不完全トヨリ成レルモノナリ
- (2) 習慣遺伝遂ニ方言ヲ熟成ス
- (3) 方言ハ凡テ野鄙ナリ
- (4) 交通少キ野蛮未開ノ世ニハ方言ノ種類甚ダ多シ
- (5) 交通繁キ開明ノ社会ニハ方言ノ種類漸ク少シ
- (6) 土地気候ノ変化ハ方言ニ関係ナシ
- (7) 方言ト政治風俗トノ関係
- (8) 方言ハ富民ヨリ貧民ニ甚シク男ヨリ女ニ甚シ
- 第三篇 方言改良ノ必要
- (1) 発音ノ不完全ヨリ来ス処ノ一弊
- (2) 方言改良ハ今日ノ急務
- (3) 方言ノ改良ハ自然ノ到来ヲ待ツ可カラズ
- (4) 方言ノ改良ハ教育上ニ必要ナリ
- (5) 郷ニ入レバ郷ニ従フノ諺墨守ス可カラズ
- (6) 処変レバ品変ルノ諺亦古イカナ
- (7) 方言ノ改良ハ大ニ開明ノ補助トナル
- 第四篇 方言改良ノ方法
- (1) 方言改良ノ方法ニ二法アル事
- (2) 人為方便ノ最良ナルハ学校教育ニ如クハナシ
- (3) 言語練習課ヲ小学校ノ学科中ニ置ク可シ
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
方言改良論 |
著作者等 |
青田 節
|
書名ヨミ |
ホウゲン カイリョウ ロン |
出版元 |
進振堂 |
刊行年月 |
明21.2 |
ページ数 |
8, 55p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN12024307
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
40082299
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|