|
神伝流游泳術
今岡十一郎 編
[目次]
- 標題紙
- 目次
- 谷野@先生之翡翠飛
- 序
- 緒言
- 游泳術の必要
- 一般游泳術の起原並に発達
- 游泳術の沿革
- 神伝流游泳術の略歴
- 游泳術の本旨
- 游泳の体質
- 入水前の心得
- 海水游泳
- 入水中の心得
- 游泳後の心得
- 游泳術の順序
- 入水用意
- 本論
- 本流の階級及ひ業と遊技
- 游ぎ方の真
- 游ぎ方の行
- 游ぎ方の草
- 岩飛ひ
- 翡翠飛
- 片手抜
- 泅水
- 片手扇
- 片手傘
- 諸手扇
- 小手搦
- 足搦
- 足搦泅水
- 小手搦泅水
- 比翼岩飛
- 比翼翡翠飛
- 翼伸
- 諸手伸
- 〓伸
- 二段伸
- 三段伸
- 諸手傘
- 中川抜
- 片手抜雁行
- 中川抜雁行
- 諸手抜
- 鶴の舞
- 手足搦
- 手足搦泅水
- 矢立書
- 游泳に関する諸遊技
- 溺者救助法に就て
- 溺者手当法
- 避難法
- 游泳場の位置
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
神伝流游泳術 |
著作者等 |
今岡 十一郎
西村 伊勢松
|
書名ヨミ |
シンデンリュウ ユウエイジュツ |
出版元 |
松江神伝流游泳術研究会 |
刊行年月 |
明42.7 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
16cm |
NCID |
BB24569606
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
40075815
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|