|
日本相撲伝
鎗田徳之助 (雪乃家漁叟) 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 大国主尊の潜称 / 1p
- 日向国御遷都 / 6p
- 人皇時代の相撲 / 7p
- 相撲節会の創始 / 8p
- 武家時代の相撲 / 14p
- 徳川時代之相撲 / 16p
- 勧進相撲の起原 / 17p
- 武家上覧相撲之始 / 18p
- 明治維新後の相撲 / 24p
- 天覧相撲 / 30p
- 相撲行司役の事 / 42p
- 行司の名前呼出シの名前
- 勧進相撲の事 / 48p
- 力士の事 / 48p
- 相撲番附の事 / 50p
- 横綱免許の事 / 52p
- 相撲年寄の来歴 / 57p
- 現今年寄の名前取締役検査役の名前
- 雑話 / 60p
- 相撲道唯一の法律 / 61p
- 八百長とは賄賂の代名詞 / 64p
- 朝日岳の横綱 / 67p
- 西の海陣幕の教へを受けて泉川の手の蘊奥を極む / 70p
- 表四十八手の図 / 71p
- 河津掛の事 / 104p
- 裏四十八手の説明 / 106p
- 各力士の得意手 / 116p
- 禁制三手の事 / 132p
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
日本相撲伝 |
著作者等 |
鎗田 徳之助
|
書名ヨミ |
ニホン スモウ デン |
出版元 |
大黒屋画舗 |
刊行年月 |
明35.6 |
ページ数 |
132p |
大きさ |
20cm |
全国書誌番号
|
40075975
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|