|
小学校に於ける体育的自然の遊戯
高等科之部
鳥居百治 等著
「尋常小学之部」「高等科之部」に分冊刊行
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
[目次]
- 標題
- 目次
- 高等一二学年(一、二、三月)
- 1 あやゆり
- 2 木球奪ヒ
- 3 富士の高根
- 4 上体前後屈毬送り
- 5 電信遊ビ 其二
- 6 摘み草
- 7 クリッケット 其三
- 8 センターボール
- 9 海
- 10 足挟み脚側挙毬送り
- 11 バスケットボール 其四
- 高等一二学年(四、五、六、七月)
- 12 クロッケー 其三
- 13 色彩遊 其五
- 14 鯉の滝登り
- 15 輪投 其五
- 16 電信遊 其一
- 17 脚前後輪送り
- 18 バッシングボール 其九
- 19 蟻 其二
- 20 七夕遊び
- 21 縦隊球送り
- 22 養老の滝
- 高等三四年(九、十、十一、十二月)
- 23 菊水
- 24 球竿遊び
- 25 稲
- 26 左右交互唖鈴送り
- 27 障害物輪廻し
- 28 菌狩り
- 29 盲目ト唖者
- 30 色彩遊 其六
- 31 バスケットボール 其三
- 32 縄飛 其四
- 33 引き合鬼
- 34 両手交互旗送り
- 35 色彩遊 其七
- 36 〓姆競争
- 37 頭上、体後、球竿送り
- 38 片脚角力
- 39 風車水車
- 高等三四年(一、二、三月)
- 40 旭の御旗
- 41 片手水平旗送り
- 42 横隊両手毬送り
- 43 骨髀戦闘
- 44 羽根遊び 其四
- 45 球竿架橋
- 46 左右屈球送り
- 47 四季の花
- 48 後下毬送り
- 高等三四年(四、五、六、七月)
- 49 輪投げ
- 50 毬(豆〓)孤状送り
- 51 連続鬼
- 52 不具者の駈競
- 53 蟻 其三
- 54 横隊頭上毬送り
- 55 蜜蜂
- 高等三四年(九、十、十一、十二月)
- 56 玉奪ひ竜
- 57 交叉毬送り
- 58 縄飛 其五
- 59 両頭独楽
- 60 計数競争 其三
- 61 球竿鬼
- 62 体後十字形唖鈴送り
- 63 宝取鬼
- 64 バスケットボール 其五
- 65 愛馬
- 66 横隊毬送り
- 67 竹
- 68 豆〓後送り
- 番外高等球戯
- 番外行進法
- 円舞的行進法
- 方舞的行進法
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
小学校に於ける体育的自然の遊戯 |
著作者等 |
鳥居 百治
|
書名ヨミ |
ショウガッコウ ニ オケル タイイクテキ シゼン ノ ユウギ |
巻冊次 |
高等科之部
|
出版元 |
榊原文盛堂 |
刊行年月 |
明36,37 |
ページ数 |
2冊 (240, 288p) |
大きさ |
23cm |
NCID |
BN10746446
BN13855164
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
40075712
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|