|
掌中長唄集
桑田春風 (金泥) 編
[目次]
- 目次
- 明の鐘 / 2
- 五大力 / 2
- くろかみ / 3
- 高尾 / 3
- 夕がほ / 4
- 四つの袖 / 5
- 水の出ばな / 6
- 蜘蛛の糸 / 6
- 春の夜 / 7
- 忍び車 / 8
- 夜の鶴網手車 / 9
- 四季 / 10
- 秋の七種 / 11
- 松のみどり / 12
- 鶴亀 / 13
- 老松 / 15
- 翁千歳 / 18
- 三番叟 / 20
- 雛鶴三番叟 / 22
- 再春菘の種蒔 / 24
- 外記節猿 / 28
- 三舛猿の曲舞 / 31
- 靱猿 / 33
- 英執着獅子 / 38
- 石橋 / 41
- 俄獅子 / 45
- わらべ獅子 / 48
- 越後獅子 / 52
- 勧進帳 / 55
- 隈取安宅松 / 59
- 鞍馬山 / 62
- 橋弁慶 / 64
- 舟弁慶 / 69
- 十二段(上) / 76
- 十二段(下) / 80
- 八島落官女の業 / 83
- 羅生門 / 85
- 綱館の段 / 90
- 土蜘蛛 / 94
- 蜘蛛拍子舞 / 98
- 四季の山姥 / 102
- 正札附根元草摺 / 104
- 時致 / 107
- 矢の根五郎 / 109
- 助六 / 116
- 望月 / 117
- 小鍛冶 / 119
- 其面影二人椀久 / 120
- 浪枕月浅妻 / 126
- 乱菊枕慈童 / 128
- 恋罠奇掛合 / 131
- 京鹿子娘道成寺 / 134
- 賤機帯 / 140
- 鷺娘 / 144
- 汐汲 / 147
- 晒女 / 149
- 手習子 / 152
- 教草吉原雀 / 155
- 供奴 / 159
- 傾城 / 162
- かむろ / 164
- 新かむろ / 166
- 文づかひ / 169
- 白拍子 / 171
- かつを売 / 172
- 喜撰 / 174
- 傀儡師 / 179
- 浦島 / 181
- 七福神 / 183
- 常磐庭 / 185
- 江の島 / 187
- 吾妻八景 / 190
- 筑摩川 / 192
- 若菜摘 / 193
- 元禄花見踊 / 195
- 花車 / 197
- 桜狩 / 199
- 木賊刈り / 201
- 黒木売り / 203
- 秋色種 / 206
- 秋のしらべ / 208
- 紅葉狩 / 210
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
掌中長唄集 |
著作者等 |
桑田 春風
|
書名ヨミ |
ショウチュウ ナガウタシュウ |
出版元 |
岡村庄兵衛 |
刊行年月 |
明45.4 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
11cm |
全国書誌番号
|
40074374
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|