日本語作文産出過程の分析と支援ツールの開発

吉田美登利 著

[目次]

  • 第1章 問題の所在と先行研究(はじめに
  • 先行研究
  • 研究目的と研究意義)
  • 第2章 文章産出過程における構想と構成の方略の分析(研究1)(文章産出過程についての先行研究
  • 発話思考法
  • 研究目的と研究方法
  • 結果と考察)
  • 第3章 作文の構想支援(研究2)(構想支援のためのタスクシート「アイディアシート」の開発とその実践(研究2‐1)
  • 「アイデアシート」を使った作文構想支援の効果(研究2‐2)
  • 作文の構想支援の方法と課題-作文とインタビュープロトコルの分析から(研究2‐3)
  • 結論と今後の課題)
  • 第4章 作文の構成支援(研究3)(学習者の意見文に見られる構造の問題(研究3‐1)
  • 「分析的読解」を取り入れた意見文の構成支援(研究3‐2)
  • 結論と今後の課題)
  • 第5章 結論(結果のまとめと総合的考察
  • 日本語作文の構想支援と構成支援への提言
  • 今後の課題)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 日本語作文産出過程の分析と支援ツールの開発
著作者等 吉田 美登利
書名ヨミ ニホンゴ サクブン サンシュツ カテイ ノ ブンセキ ト シエン ツール ノ カイハツ : コウソウ ト コウセイ ノ カンテン カラ
書名別名 構想と構成の観点から
出版元 風間書房
刊行年月 2011.12
ページ数 193p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7599-1888-5
NCID BB07818103
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22037822
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想