|
平野の会研究シリーズ
第1
[目次]
- 自由律俳句の基本問題
- 目次
- 自由律俳句の基本問題-緒言に代えて- 池原魚眠洞 / 1
- 明日の俳句はどうあらねばならないか 今井文男 / 4
- 俳句で謂う「新しい」ということはどういうことか 大竹大三 / 14
- 自由律俳句は芭蕉俳諧の正統であろうか 伊沢元美 / 18
- 現代文学と自由律俳句-自由律俳句の現代詩としての価値- 磯貝英夫 / 22
- 自由律俳句へのひとつの考察-開かれざる人々- 加藤鎮司 / 28
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
平野の会研究シリーズ |
著作者等 |
平野の会
|
書名ヨミ |
ヘイヤ ノ カイ ケンキュウ シリーズ |
書名別名 |
自由律俳句の基本問題 |
巻冊次 |
第1
|
出版元 |
平野の会 |
刊行年月 |
1966 |
ページ数 |
40p |
大きさ |
21cm |
全国書誌番号
|
57007496
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|