|
小児養育の心得
長浜宗佶 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 諸言 / 1
- 第一編
- 哺乳児の栄養 / 5
- 授乳の方法と之に対する注意 / 9
- 授乳者の摂生法 / 13
- 授乳を見合すべき場合 / 17
- 母乳栄養を禁止すべき場合 / 19
- 乳母の撰び方 / 21
- 乳母の待遇と之れに対する注意 / 26
- 乳母を解傭交換すべき場合 / 29
- 小児の哺乳量 / 30
- 人工栄養法 / 34
- 牛乳営養と之れに対する注意 / 36
- 哺乳器と之れに対する注意 / 43
- 牛乳の希釈法 / 46
- 牛乳の煮沸消毒と其貯蔵法 / 50
- 牛乳良否の鑑別 / 55
- 「コンデンスミルク」営養と之れに対する注意 / 60
- 「コンデンスミルク」の希釈法 / 66
- 小児粉と称する人工営養品に就て / 67
- 離乳と之れに対する注意 / 67
- 離乳後に於ける小児の食物 / 73
- 離乳後に於ける食事の度数と之れに対する注意 / 76
- 小児の嗜好物と之れに対する注意 / 80
- 小児の飲食と之れに対する注意 / 82
- 第二編
- 臍帯の取扱 / 86
- 産湯と入浴 / 88
- 五香と「まくり」 / 93
- 胎便と哺乳児の両便 / 94
- 室と寝床 / 97
- 衣服と襁褓 / 100
- 授乳と授乳の規律 / 103
- 赤児の膿漏性結膜炎 / 106
- 赤児の黄疸 / 107
- 赤児の乳腺 / 107
- 赤児の鵞口瘡 / 108
- 赤児の頭髪 / 110
- 頭巾と帽子 / 112
- 足袋と靴 / 113
- 赤児の外出 / 114
- 哺乳児の抱き方 / 116
- 哺乳児の啼泣 / 117
- 小児の睡眠 / 119
- 顖門 / 122
- 早産児に対する注意 / 123
- 種痘と之れに対する注意 / 125
- 種痘中の心得 / 127
- 生歯と之れに対する注意 / 128
- 子守りに就て / 131
- 乳母車に就て / 133
- 保育者の心得 / 134
- 小児に於ける売薬并に鍼と灸に就て / 140
- 小児の玩具に就て / 142
- 小児の遊戯に就て / 143
- 第三編
- 小児の発育 / 146
- 小児体重撿測の必要 / 151
- 小児の撿温に就て / 152
- 小児の健康状態と育児者の之れに対する注意 / 154
- 医師の選択に就て / 164
- 病家の医師に対する義務 / 165
- 既往病歴の必要 / 165
- 病児看護人の心得 / 167
- 小児急病時の心得 / 173
- 学校病に就て / 176
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

この本を:
|

件が連想されています

|