境界性パーソナリティ障害の人の気持ちがわかる本

牛島定信 監修

なぜ、問題行動で他人を振り回すのか?人間関係を壊すようなウソをつくのか?本人の苦しみと感情の動きをイラスト図解。周囲が感じる「なぜ?」に答え、回復への、道のりを明らかにする。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 トラブルのもとにある見捨てられ不安(ケース1-夫の冷たい態度が許せないAさん
  • 不安-見捨てられたら生きていけない ほか)
  • 2 どういう人間なのか自分がわからない(ケース2-親子げんかと過食をくり返すBさん
  • 同一性-本当の自分はどこにあるのだろう ほか)
  • 3 職場、友人、家族は大混乱-周囲の人の気持ち(ケース3-上司を日々ふりまわすCさん
  • 同情-なんとか助けてあげたいが ほか)
  • 4 医師への信頼と不信にゆらぐ(ケース4-医師に治療以上を期待したDさん
  • 信頼-すごく親切な医師がいい医師 ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 境界性パーソナリティ障害の人の気持ちがわかる本
著作者等 牛島 定信
書名ヨミ キョウカイセイ パーソナリティ ショウガイ ノ ヒト ノ キモチ ガ ワカル ホン : フシギナ ココロ ノ メカニズム ガ ヒトメ デ ワカル
書名別名 不思議な「心」のメカニズムが一目でわかる
シリーズ名 kokoro library
こころライブラリーイラスト版
出版元 講談社
刊行年月 2011.11
ページ数 98p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-06-278967-7
NCID BB07740811
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22022339
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想