|
私宅看病法
下平文柳 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 緒論 / 1
- 看護婦の仕事の範囲 / 1
- 看病の困難及看護婦の安慰 / 1
- 私宅に於ける看病 / 5
- 患者及患家に関係して注意すべき事項 / 8
- 医士に対して注意すべき事項 / 14
- 看護婦の摂生 / 16
- 第二章 病室の設備 / 19
- 適当なる病室の位置 / 19
- 病室の採光 / 21
- 病室の広さ / 23
- 病室に於ける換気の調節 / 25
- 病室に於ける温度の調節 / 29
- 病室の清浄及整頓 / 33
- 第三章 臥牀の設備 / 34
- 臥牀の構成 / 35
- 臥牀の位置 / 37
- 臥牀及被衾の交換 / 38
- 第四章 患者の衣服 / 42
- 衣服の選択 / 42
- 衣服の交換 / 44
- 第五章 重要なる介助法 / 45
- 食事の介助 / 45
- 飲液の介助 / 49
- 大小便時の介助 / 50
- 喀痰の介助 / 52
- 発汗の介助 / 54
- 嘔吐の介助 / 55
- 患者身体の清潔法 / 56
- 第六章 治療の介補 / 58
- 内服薬用法 / 58
- 塗布薬用法 / 61
- 塗擦薬用法 / 62
- 含嗽薬用法 / 63
- 薬液吸入法 / 64
- 点眼薬点耳薬用法 / 65
- 腔洞洗滌法 / 66
- 膀胱排泄法及其洗滌法 / 71
- 灌腸法肛門坐薬用法 / 73
- 皮下注射法 / 75
- 水療法 / 77
- 冷罨法 / 84
- 湿罨法 / 85
- 腹帯法 / 87
- 皮膚刺戟法 / 88
- 第七章 疾病の観察及報告 / 90
- 患者の全身状態 / 91
- 患者身体各部の状態 / 104
- 第八章 種々なる伝染病の観察及其取扱ひ / 109
- 伝染病の総論 / 109
- 伝染病の各論 / 115
- 伝染病の予防法 / 153
- 第九章 重要なる内科病の病状及其取扱ひ / 162
- 呼吸器病 / 163
- 循環器病 / 172
- 消食器病 / 174
- 泌尿器病 / 186
- 全身栄養障害病 / 190
- 関節及筋の病 / 194
- 神経系諸病 / 196
- 蓐瘡 / 205
- 瀕死者の状態及其取扱ひ / 207
- 第十章 産蓐婦の看護 / 209
- 第十一章 小児養育法の大意 / 215
- 初生児及哺乳児の保護養育 / 216
- 児童期の保護養育 / 222
- 第十二章 必要なる救急処置 / 230
- 卒倒 / 231
- 窒息-人工呼吸法 / 232
- 出血 / 236
- 疼痛 / 240
- 尿閉 / 242
- 体腔内異物 / 243
- 日射病 / 244
- 中毒 / 245
- 外傷 / 249
- 第十三章 制腐法及防腐法の解 / 256
- 第十四章 繃帯術要領 / 259
- 繃帯の目的 / 259
- 繃帯施行上の注意 / 261
- 帯行の種類 / 263
- 第十五章 記憶すべき薬品及繃帯材料 / 270
- 塗布薬 / 271
- 膏薬 / 272
- 散布薬 / 274
- 防腐消毒薬 / 275
- 吸入薬 / 277
- 含嗽薬 / 278
- 繃帯材料 / 279
- 第十六章 患者に与ふべき飲食物 / 280
- 動物性の滋養物 / 281
- 植物性の滋養物 / 285
- 普通用ゆる飲料 / 287
- 第十七章 参考篇 / 294
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
私宅看病法 |
著作者等 |
下平 文柳
|
書名ヨミ |
シタク カンビョウホウ |
シリーズ名 |
看病学叢書 ; 第2編
|
出版元 |
吐鳳堂 |
刊行年月 |
明34.12 |
版表示 |
訂正第2版 |
ページ数 |
300p |
大きさ |
23cm |
NCID |
BA84095717
BB07408746
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
40056871
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|