|
昆虫標本製作全書
名和昆蟲研究所編輯部編
[目次]
- 目次
- 第一章 昆虫標本の価値 / 1
- 第二章 昆虫標本製作法の沿革 / 7
- 第三章 昆虫標本製作書の出版 / 22
- 第四章 昆虫採集用の器具 / 35
- 第一 近郊採集用具 / 38
- 第五章 昆虫採集の方法 / 53
- 第一 昼間採集 / 54
- 第二 夜間の採集 / 58
- 第三 甲虫の採集 / 60
- 第四 採集の時季と時刻 / 62
- 第五 水虫の採集 / 68
- 第六章 幼虫及蛹の採集と飼育方法 / 70
- 第七章 昆虫採集地の撰択 / 77
- 第一 植物に棲息の昆虫 / 78
- 第二 動物と鉱物との昆虫 / 89
- 第八章 標本製作用の器具 / 96
- 第九章 昆虫標本の製作方法 / 106
- 第一 乾固式製作方法 / 106
- 第二 粘着式製作方法 / 114
- 第三 特別製作式 / 120
- 第十章 昆虫の排列と保存方法 / 130
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
昆虫標本製作全書 |
著作者等 |
名和昆虫研究所
|
書名ヨミ |
コンチュウ ヒョウホン セイサク ゼンショ |
シリーズ名 |
昆虫叢書 ; 第2編
|
出版元 |
名和昆虫研究所 |
刊行年月 |
明36.8 |
版表示 |
第2版 |
ページ数 |
133p |
大きさ |
23cm |
NCID |
BB20278973
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
40055693
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|