執持鈔 : 新案説教

藤谷還由 著

[目次]

  • 標題紙
  • 目次
  • 第壱回 緒言 / 1
  • 第二回 三代伝持 / 5
  • 第三回 鈔主の功続 / 8
  • 第四回 本鈔の概括 / 11
  • 第五回 題号(其一) / 13
  • 第六回 題号(其二) / 17
  • 第七回 題号(其三) / 21
  • 第八回 題号(其四) / 25
  • 第九回 他流に簡ふ / 28
  • 第十回 真実の願 / 32
  • 第十一回 他力信心 / 38
  • 第十二回 往生は仏智に任せ / 44
  • 第十三回 他力往生 / 48
  • 第十四回 光明名号の因縁 / 54
  • 第十五回 三法互成の所詮 / 62
  • 第十六回 本章の端緒 / 69
  • 第十七回 今文の依りところ / 75
  • 第十八回 安心と起行 / 83
  • 第十九回 正定業 / 87
  • 第二十回 仏の不思議力 / 90
  • 第二十一回 同作を以て書意を窺ふ / 94
  • 第二十二回 念持 / 102
  • 第二十三回 濁水と月影 / 107
  • 第二十四回 臨終業成を遮す / 112
  • 第二十五回 自力命と他力命 / 120
  • 第二十六回 帰命の一念の相た / 123
  • 第二十七回 帰命(順ひかなふ義) / 126
  • 第二十八回 帰命(タノムの義其一) / 130
  • 第二十九回 帰命(タノムの義其二) / 134
  • 第三十回 帰命(タスケタマヘ) / 139
  • 第三十一回 発願(信前の願と信後の願) / 142
  • 第三十二回 発願(信中所具の願) / 149
  • 第三十三回 廻向(約機の説) / 157
  • 第三十四回 廻向(約法の説) / 165
  • 第三十五回 即是其行(平生業成を結す) / 170

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 執持鈔 : 新案説教
著作者等 藤谷 還由
書名ヨミ シュウジショウ : シンアン セッキョウ
シリーズ名 説教百科全書 ; 第10編
出版元 法蔵館
刊行年月 明43.6
ページ数 175p
大きさ 19cm
全国書誌番号
40047180
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想