|
訓練管理実験講話
先天篇
富永岩太郎 著
[目次]
- 標題紙
- 目次
- 緒論 / 1
- 第一節 愛情より見たる訓練 / 4
- 其一 愛情の本質 / 4
- 其二 愛情の拡張 / 10
- 其三 母親の教育力 / 16
- 其四 父親の教育力 / 20
- 其五 愛情と学校教育 / 33
- 第二節 恐怖の情と訓練 / 36
- 其一 恐怖の情の本質 / 36
- 其二 恐怖の情の教育的価値 / 37
- 其三 恐怖の情の拡張 / 39
- 其四 恐怖の情の濫用より来る弊害 / 42
- 第三節 名誉の情と訓練 / 44
- 其一 名誉の情の本質 / 44
- 其二 名誉の情の教育的価値 / 46
- 其三 名誉の情の濫用より起る弊害 / 47
- 第四節 驕傲の情と訓練的研究 / 51
- 其一 驕傲の情の本質 / 51
- 其二 驕傲の情の教育的価値 / 54
- 其三 驕傲の情に伴ふ弊害 / 54
- 其四 名誉の情と驕傲の情との配合 / 57
- 其五 発達階段に対する取扱方法 / 60
- 第五節 好奇心と云ふ方面より見たる訓練 / 73
- 其一 好奇心の本質 / 73
- 其二 好奇心より起る弊害 / 75
- 第六節 摸倣性の方面より見たる訓練 / 79
- 其一 摸倣の価値 / 79
- 其二 摸倣性と社会の風習 / 84
- 其三 摸倣と好奇心との配合 / 88
- 第七節 競争心の方面より見たる訓練 / 93
- 其一 競争心の本質及び価値 / 93
- 其二 教育上の注意 / 95
- 第八節 好闘心の方面より見たる訓練法 / 101
- 其一 好闘心の本質 / 101
- 其二 教育上の応用 / 103
- 第九節 破壊的衝動の方面より見たる訓練 / 119
- 其一 破壊的衝動の本質 / 119
- 其二 研究と普通道徳との衝突 / 120
- 第十節 建設的衝動の方面より見たる訓練 / 124
- 其一 建設的衝動の本質 / 124
- 其二 建設的衝道と道徳 / 125
- 其三 建設的衝動と整頓の習慣 / 128
- 第十一節 所有の本能と訓練 / 131
- 其一 所有の本能の本質 / 131
- 其二 教育上の注意 / 132
- 綜括 / 136
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
訓練管理実験講話 |
著作者等 |
富永 岩太郎
|
書名ヨミ |
クンレン カンリ ジッケン コウワ |
シリーズ名 |
訓練管理実験講話 ; 第1編
|
巻冊次 |
先天篇
|
出版元 |
同文館 |
刊行年月 |
明40.7 |
ページ数 |
137p |
大きさ |
23cm |
NCID |
BA79270148
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
40038141
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|