日本のむかし話  9(東海篇)

児童読書研究会 編

[目次]

  • もくじ
  • ヌエたいじ(京都府) / 6
  • 博雅の笛(京都府) / 15
  • 白いチョウ・赤いチョウ(京都府) / 22
  • 浦島太郎(京都府) / 31
  • いかるがの里(奈良県) / 49
  • ハスのまんだら(奈良県) / 57
  • 夕だち若どん(大阪府) / 63
  • キクの花とキツネ(大阪府) / 76
  • カエルのひっこし(兵庫県) / 86
  • 竜宮のかね(滋賀県) / 94
  • 母子草(滋賀県) / 102
  • 養老の滝(岐阜県) / 116
  • 白いヘビの話(和歌山県) / 124
  • 乙姫からもらった大力(和歌山県) / 134
  • 笛のたび(三重県) / 145
  • 雷のくれた子(愛知県) / 154
  • 変兵童子(愛知県) / 164
  • 解説・(山本和夫) / 173

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 日本のむかし話
著作者等 児童読書研究会
吉崎 正巳
書名ヨミ ニホン ノ ムカシバナシ
書名別名 笛のたび
巻冊次 9(東海篇)
出版元 ポプラ社
刊行年月 昭和32
ページ数 186p
大きさ 22cm
全国書誌番号
45037269
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

著作名 著作者名
笛のたび 吉崎 正巳
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想