|
海外貿易拡張論
萩原利貞 稿
[目次]
- 目次
- 海外貿易拡張論目次
- 総論
- 上款 現時の状況
- 下款 将来の方法
- 第一項 貿易機関の拡張
- 第二項 貿易品の取捨改良
- 第三項 領事制度の革新
- 第四項 商業教育の振興
- 第五項 台湾商業の経営
- 第六項 其他企図すべき諸要件
- 結論
- 海外貿易拡張論目録
- 緒論
- 第一章 我邦現時の外国貿易
- 第一款 輸出入額
- 第二款 輸出入貨物の種類及内外商取扱高
- 第三款 輸出入の手続
- 第四款 我邦の貿易と欧米貿易の比較
- 第二章 我邦貿易の幼稚なる理由
- 第一款 欧米貿易の発達及其理由
- 第二款 我邦貿易の沿革及其幼稚なる理由
- 第三章 我邦外国貿易上今日の時機
- 第一款 彼は保守時代我は進取時代
- 第二款 戦勝後の日本
- 第三款 条約改正後の日本
- 第四章 我邦将来の外国貿易
- 第五章 外国貿易に関する将来の方針
- 第一款 東洋貿易殊に支那貿易に着眼すべき事
- 第二款 工産物の輸出を奨励すべき事の
- 第三款 積極主義を取るべき事
- 第四款 欧米貿易に対する方針
- 第六章 外国貿易拡張の基礎
- 第一款 内地生産界の大改革
- 第二款 貿易上の保護奨励
- 第三款 農商務省の改革
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
海外貿易拡張論 |
著作者等 |
萩原 利貞
|
書名ヨミ |
カイガイ ボウエキ カクチョウロン |
出版元 |
日本経済会 |
刊行年月 |
明31.5 |
ページ数 |
138, 146p |
大きさ |
23cm |
全国書誌番号
|
40035779
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|