|
万葉集物語
久松潜一 著
[目次]
- 目次
- 一、 万葉集とは / 1
- 二、 万葉集のあけぼの / 6
- 三、 万葉の風土 / 13
- 四、 最大の歌人柿本人麻呂 / 27
- 五、 人麻呂周囲の歌壇 / 42
- 六、 旅人と憶良-太宰府の歌壇 / 58
- 七、 女流歌人坂上郎女 / 90
- 八、 山部赤人と自然の愛 / 101
- 九、 笠金村その他の歌人 / 118
- 一〇、 聖武天皇と湯原王 / 127
- 一一、 高橋虫麻呂と傳説の女性 / 133
- 一二、 東歌と東国人の生活 / 154
- 一三、 無名歌人と庶民の生活 / 170
- 一四、 海辺と新羅へ / 196
- 一五、 相聞歌人-茅上娘子と笠女郎など / 215
- 一六、 大伴家持の人と歌 / 236
- 一七、 田辺福麻呂と遷都 / 272
- 一八、 防人の歌と人間性 / 280
- 索引
- 和歌の部 / 289
- 人名の部 / 304
- 地名の部 / 308
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
万葉集物語 |
著作者等 |
久松 潜一
|
書名ヨミ |
マンヨウシュウ モノガタリ |
シリーズ名 |
日本名作物語
|
出版元 |
同和春秋社 |
刊行年月 |
昭和32 |
ページ数 |
312p |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
45037162
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|