|
経済大意
田尻稲次郎 著
[目次]
- 標題紙
- 目次
- 第一章 総論
- 第一節 経済学の釈義 / 1
- 第二節 経済の目的 / 3
- 第三節 経済の本分 / 6
- 第四節 経済学研究の困難 / 8
- 第五節 経済学の受くる攻撃 / 12
- 第六節 経済学と他学との関係 / 14
- 第七節 交換 / 17
- 第八節 富 / 21
- 第二章 消費
- 第一節 消費の釈義及其生産分配との関係 / 26
- 第二節 消費研究の必要 / 26
- 第三節 需用供給の説明 / 29
- 第四節 消費の区分 / 33
- 第五節 消費と生産との権衡 / 37
- 第六節 個人の場合に於ては消費を慎み生産及貯蓄を貴ぶ / 39
- 第七節 貯蓄と吝嗇との別 / 42
- 第三章 生産
- 第一節 生産の釈義 / 45
- 第二節 労力 / 46
- 第三節 資本 / 60
- 第四節 土地 / 72
- 第五節 生産三要件結合の必要 / 86
- 第六節 生産に要する諸般の設備 / 90
- 第四章 分配
- 第一節 分配の通路 / 93
- 第二節 営業所得 / 94
- 第三節 労銀 / 104
- 第四節 貸付料 / 184
- 第五節 信用 / 200
- 第六節 価格 / 207
- 第七節 貿易並に其機関 / 218
- 第八節 地方貿易 / 220
- 第九節 内国貿易 / 220
- 第十節 外国貿易 / 222
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
この本を:
|

件が連想されています

|