|
経済学通論
二宮基成 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第四章 効用及価格 / 37
- 第五章 財産 / 41
- 第六章 富 / 44
- 第七章 所得 / 47
- 第八章 財産制度 / 50
- 第九章 経済制度 / 58
- 第十章 経済学の定義 / 61
- 第十一章 経済学の部門 / 66
- 第十二章 経済学と諸学科との関係 / 71
- 第十三章 経済学の研究法 / 85
- 第一編 生産論 / 94
- 第一章 生産の意義 / 94
- 第二章 生産の種類 / 95
- 第三章 生産の三要素 / 98
- 第四章 生産要素の生産力 / 125
- 第五章 生産の機関 / 170
- 第六章 生産の進歩及制限 / 201
- 第二編 交換論 / 209
- 総論 / 209
- 第一章 交換の影響及種類 / 212
- 第二章 売買及物価 / 216
- 第三章 需用及供給 / 218
- 第四章 物価変動の原因 / 222
- 第五章 物価の変動が影響する範囲 / 233
- 第六章 金銀価格の変動 / 238
- 第七章 金銀比価の変動 / 242
- 第八章 貨幣 / 246
- 第九章 信用 / 295
- 第十章 恐慌 / 346
- 第十一章 外国為替 / 350
- 第十二章 貿易 / 355
- 第十三章 交通 / 362
- 第三編 分配論 / 375
- 第一章 分配の意義 / 375
- 第二章 分配を決定する力及分配の影響 / 378
- 第三章 地代 / 382
- 第四章 賃銀 / 399
- 第五章 利子 / 421
- 第六章 利潤 / 423
- 第四編 消費論 / 431
- 第一章 消費の意義 / 431
- 第二章 消費の種類 / 434
- 第三章 奢侈 / 435
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
経済学通論 |
著作者等 |
二宮 基成
|
書名ヨミ |
ケイザイガク ツウロン |
シリーズ名 |
商業叢書 ; 第6編
|
出版元 |
博文館 |
刊行年月 |
明35.8 |
ページ数 |
440p |
大きさ |
23cm |
NCID |
BA47793725
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
40031849
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|